2016年10月15日

ノーベル文学賞と、「こわれもの」と、段ボール箱。 (昨日の記事に、少しつけたし)

ノーベル賞の話題を書いて、画像を段ボール箱にした。

昨日の記事参照。)


「こわれもの」は、もちろん村上春樹のエルサレム賞での、

広く知られた「卵と壁」のスピーチを意識している。

(参照:書き起こし.com「村上春樹エルサレム受賞スピーチ」


もう7年前、すなわち2009年のことであり、

2006年のカフカ賞に続いてこの賞を受賞したことで、

村上のノーベル文学賞受賞が俄然現実味を帯びはじめた。

(現実味を帯びて語られはじめた、と言ったほうが正確か。)


そして、日本人として2人目にして、

現在のところ最後の文学賞受賞者である大江健三郎の、

エッセイ集『壊れものとしての人間』(1970年)をかけてある。

(エルサレム賞の受賞スピーチでは意識しなかったはずだが、

大江がノーベル賞受賞スピーチで川端の「美しい日本の私」の、

明らかなパロディ「あいまいな日本の私」を語ったことをまねて、

村上が大江を意識してスピーチをしたと勘ぐった人はいたはずだ。

問題は、ノーベル賞選考委員の中に、いたかいなかったか、だが。)


そして、大江の受賞の前年である1993年の正月に急死した、

ノーベル賞に最も近かった男」安倍公房の問題作、『箱男』。

(内容は、ぜひぜひ読んでください。1973年刊の小説ですが、

21世紀の混迷が、息をのむほど見事に先取りされています。)


ノーベル文学賞と、「こわれもの」と、段ボール箱。 (昨日の記事に、少しつけたし)




で、問題は箱の中に何が入っているか・・・ですが、



・・・ドキドキして、まだうまく書けません(^常^;







同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
Mid-autumn moon 追懐
Mid-autumn moon 追懐(2021-09-29 00:01)

To the Rebirth Journey
To the Rebirth Journey(2021-01-10 00:01)


Posted by び ん at 12:49│Comments(0)ひとりごと
お返事が遅くなる場合があります。あしからず。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。