2015年07月26日

6月の月のこと、そして7月の月のこと。(夜中に目覚めると必ず月があった話)

ひさしぶりに那覇で過ごした6月26日は、

カーテンのすき間にある月を見ながら、

いつの間にか眠っていた。


月の入りの時刻からいえば、

この月は、那覇の街に向けて、

今にも沈もうとしている月。


6月の月のこと、そして7月の月のこと。(夜中に目覚めると必ず月があった話)


続く27日と28日は、早く寝てしまったのだが、

2晩続けて、夜中にふと目覚めると、

同じようにカーテンのすき間には月があった。


6月26日は別としても、

27、28日と2晩続けて、

夜中に目を覚ますと必ず、

同じようにカーテンのすき間から

同じように月がこちらを照らしていたのだ。


6月の月のこと、そして7月の月のこと。(夜中に目覚めると必ず月があった話)


那覇市の6月26日の月の入りは、午前1時07分。

27日になると、30分以上遅れて、午後1時43分。

28日には、さらに40分も遅れて、午後2時23分。

だから、2日過ぎれば1時間以上の時間差があるのに。


そもそも眠りが深いので、いったん眠ってしまうと、

夜中に目をさますことは、いつもはほとんどない。


1晩目は撮ろうと思って撮ったわけだが、

その後2晩続けて、枕元のデジカメを持ち、

カーテンの間から月を撮ることになるとは。


那覇の上空で煌々と輝く月を見ながら、

なんだかとても不思議な気分にさせられた。

月が、何かを語りかけようとしている・・・?


6月の月のこと、そして7月の月のこと。(夜中に目覚めると必ず月があった話)


6月26日の月(月齢10.5)から、

今日で、ちょうど「ひと月」が過ぎる。


7月26日の月は、正午の月齢10.1

翌日27日の月は、同じく月齢11.1

そして28日は、几帳面に月齢12.1

そんなふうに満ちてゆき、31日に満月。


ちなみに那覇の「月の出」は、26日が午後2時28分

27日が午後3時23分で、28日が午後4時19分。

だいたい1時間弱ずつ遅くなっていくんですね。


(いずれも、参照:国立天文台HP「月の出入り」那覇(沖縄県)」


6月の月のこと、そして7月の月のこと。(夜中に目覚めると必ず月があった話)


大阪の月は夜中にそっと起こしてまで、何かを語ろうとはしてくれない。

しかしそれは、こちらが聞き取ろうとしていないだけではないのか?

あらためて、聞き取ろうとしてみるべきかもしれないな・・・。

1か月前の那覇の月を思い出しながら、そんなことを思っている。


台風一過の沖縄では、今夜はきれいな月が見られるだろうか?







同じカテゴリー(沖縄報告1506)の記事
悼・水木しげる
悼・水木しげる(2015-11-30 15:55)


お返事が遅くなる場合があります。あしからず。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。