2005年06月29日

沖縄報告17ティンク☆

さーて・・・来ましたよカラハーイ。

8:50からの第2回ステージの予約とって、ことと次第によってはるぅーるぅーさんほっぱらかして、第3回ステージまで居座るつもりだったのだ・・・ごめんねぇ(^о^ゞ

沖縄報告17ティンク☆

↑カラハーイのエンブレム。カラハーイはハワイ語(だったっけ?)で羅針盤のことだから、ちゃんと羅針がくっついてる。

でも・・・まだ8:25なのに、さぁちぃ(あ。あずさぁもね)外に出てないなぁ。

仕方ないので、持って行ったお土産、マネジャーのMさんに渡していただいた。

カラハーイは1年3ヶ月ぶりだったけど、ステージよかったよー☆

メジャーデビューって、やっぱり歌を磨くし、唄者を練り上げる。

ぼくは、友だちでインディーズからメジャーデビューした人たちって2組しか知らないけど、でも、「広い場所」に出ると歌でも文章でも何でも、「広くなる」ことは確かだと思う。・・・そのあと、その「広さ」に耐えられなくて失速する人たちも多いけれど。

でも、ティンクティンクは天然・・・ムニャムニャかわいいし歌うまいからだいじょーぶだ。

もうステージ正面は埋まっていたので、「右にしますか左にしますか?」って訊かれて、もちろんステージに向かって左の席にしてもらいましたともさ。

写真(いっしょうけんめい歌聴いてたから、そんなに撮れんかった)はUPしたいけど、そこはちゃんと肖像権で守られた人たちですから。
・・・守られてなくても、見せるのもったいないしねぇ(^-^ゞ

沖縄報告17ティンク☆

てなわけでステージも終り、ぼくらはレコーディング中の忙しいティンク☆にサインもらいました。

ステージの合間に外に出てなかったのは、そういうわけだったのですね。

で、ほんとにワンステージで「堪能!」って感じになってしまったし、さぁちぃが忙しいのもわかったので、るぅーるぅーさんの待つBar エロスに向かうことにしたのです。

マネジャーのMさん。お話、途中になってしまって、ごめんなさいでした。

沖縄報告17ティンク☆

カラハーイを出ると、現在の沖縄で最大の高さを誇るビーチタワーが燦然と輝いていた。

ビーチタワーが立ち上がるまでの詳細は、りんけんさんのHPでずっと見ていたのだけれど、思っていたより低かったのは景観がとても広い証拠なのだろう。

ともあれ、がんばれティンクティンク!
ってことで(^о^)/


同じカテゴリー(沖縄報告0506)の記事

この記事へのトラックバック
毎回、旅行ではなんとなくすごして、なんとなくのんびりして帰りますが、一箇所くらいは観光地みたいなところによってくるのが定番で、いままで最終日に 沖縄ワールドとか、琉球村と...
カラハーイ ティンクティンク【ebiです。なにか書きましょね~沖縄】at 2005年07月18日 00:09
私の沖縄病のキッカケのひとつがTinkTinkです。初めて訪れた沖縄の空気と、北谷のカラハーイでのTinkTinkのライブ。そして・・・泡盛。(笑)その三つが私にとっての沖縄病ウイルスでしょ...
TinkTink【泡盛のススメ】at 2005年09月07日 20:13
この記事へのコメント
カラハーイ、またいきたくなってきましたね。
ティンクティンクもだけど、りんけんバンドの人たちは総合的に声が綺麗な人多いし・・・。
あの歌声に癒されたい・・・。
Posted by 中屋ヒロキ at 2005年06月29日 15:15
あ、コメントくれてたんですね。
ありがとうございます。

差し支えなければお気に入りにリンクしますね。
メルいただけますと幸いです。

と、こちらの更新メールにもこれから登録、です。
Posted by グスクの海 at 2005年06月29日 20:31
『Bar エロス』 は桜坂のでしょうか?
俺は、桜坂では 『マヤーミィ』 にたまーに行きますよ!
Posted by p-sou at 2005年06月29日 21:34
あ、私も行きました。カラハーイ。
私は、突然行ったので3階の遠い席で
ティンクティンクを見下ろしていました。
Posted by もも at 2005年06月29日 22:01
>中屋ヒロキ

総合的に、って、ちょっとおもろいし。
ま、ぼくの講義で癒してあげましょう(笑)

>グスクの海さん

差し支えなんてないですよぉ、ちっとも。
ありがとうございます。こちらもリンクつながせていただきます。

>p-souさん

わっかりました。
では、次のオフ会は『マヤーミィ』で!(笑)

>ももさん

あ。よかった。「見下した」んではないですよね。
・・・日本語の読み方ってムズカシイ(苦笑)
次は予約入れてくださいね。断るの電話1本でOKですから。

・・・でも、ここだけ例外的におコメ4つって、なんでやろ?
カラハーイのおかげ?
このままカラハーイの話つづけよっかなぁ・・・
Posted by 沖縄・八重山探偵団 at 2005年06月30日 00:37
変な表現をしてしまいましたね。すいません。
本当に、日本語は難しいです。
時々変な言葉を発している時が
多々あります。よく考えて表現しないと・・・。

カラハーイネタ、機会があったらまた投稿してください。
私にとっては、行ったことのある場所だけに
コメントが書きやすかったのです。
Posted by もも at 2005年07月02日 13:11
ももさん、気にしないでくださいね。ただのオッサン的ツッコミですので。いや、ほんとに。

わっかりました。ほんとは、カラハーイネタたくさんあるんです。でも、なんかやっぱり画像のUPとか神経つかうので、ちょっと駆け足になりました。また、思い出したようにUPするかもしれません。
今度はぜひ「沖縄本島の風景」つくって(笑)、行ったことのある場所、教えてください。で、どーぞ、行ったことのない場所でも、ご遠慮なくコメントくださいね。・・・探偵団みたいに?(苦笑)
Posted by 沖縄・八重山探偵団 at 2005年07月03日 00:56
ティンクティンクのライブ第3回ステージまで居座らなくて後悔してませんかね?
大好きなさぁちぃに逢えて、かなり満足したようですね~
Posted by るぅーるぅー at 2005年07月03日 01:10
じつは・・・ちょっと後悔してます(笑)うそうそ。

いやぁ・・・そうストレートに言われてしまいますと(おっさんながら赤面)

Posted by 沖縄・八重山探偵団 at 2005年07月03日 01:18
沖縄本島で行った所。
万座毛・残波岬・アメリカンビレッジ・琉球村
おきなわワールド・牧志公設市場
国際通り・首里城公園・中城城跡
本島付近の離島で渡嘉敷島・伊計島
くらいでしょうか。

その時の写真は、諸事情により
何も残っていないのです・・・。
Posted by もも at 2005年07月05日 21:54
写真、残念でしたね。
でも、残らないときには、きっと残らないだけの理由があるものです。
そして、それだけ記憶に強く刻み付けられているものです。

渡嘉敷島には行っておりませぬ。
え?選択問題ぢゃなかった?(^о^ゞ
Posted by 沖縄・八重山探偵団 at 2005年07月05日 23:43
トラックバック&リンク、ありがとうございます~
大変うれしいです~

次回のカラハーイですか!! いま一生懸命働いているので、お金たまるまでちょっとまってください~
Posted by ebi at 2005年07月18日 00:08
わかりました~
そう言っていただけると、うれしいです~!!

ではでは、こちらもティンクティンク聴きながら、カラハーイ貯金に励みます~
Posted by びん at 2005年07月18日 00:36
お返事が遅くなる場合があります。あしからず。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。