2005年09月18日
電線満月
きょうの月が満月だということを知って
外に出てみた。
わが家から見る月は
電線に引っかかって
すこしひしゃげていた。
いかにも大阪の月らしくて
これも、わるくない。

しかし、夕方に出て夜明けに沈んでゆく、この同じ月が
「きのうの月」とも「きょうの月」とも呼ばれる。
「大阪の月」でもあり、「沖縄の月」でもある。
そんなふうに、ぼくらは時間や空間によって
いつだって何かを「区別」しようとする。
「違う」ことは、よく見えるし
(ぼくらの目は変化するものにより強く反応する)
「変わる」ことのほうが、この社会では総じて価値が高い。
しかし、「同じ」ことだって大事なときがある。
「変わらない」ことのほうに価値のあるときもある。
時間や空間の違いが、いつも「絶対」なのではなく、
せいぜい「電線のあっちとこっち」程度であることも、あるはずだ。
そんなことを、ぼんやり考えていた。
外に出てみた。
わが家から見る月は
電線に引っかかって
すこしひしゃげていた。
いかにも大阪の月らしくて
これも、わるくない。

しかし、夕方に出て夜明けに沈んでゆく、この同じ月が
「きのうの月」とも「きょうの月」とも呼ばれる。
「大阪の月」でもあり、「沖縄の月」でもある。
そんなふうに、ぼくらは時間や空間によって
いつだって何かを「区別」しようとする。
「違う」ことは、よく見えるし
(ぼくらの目は変化するものにより強く反応する)
「変わる」ことのほうが、この社会では総じて価値が高い。
しかし、「同じ」ことだって大事なときがある。
「変わらない」ことのほうに価値のあるときもある。
時間や空間の違いが、いつも「絶対」なのではなく、
せいぜい「電線のあっちとこっち」程度であることも、あるはずだ。
そんなことを、ぼんやり考えていた。
Posted by び ん at 04:15│Comments(4)
この記事へのトラックバック
仕事から帰って、ベランダにでる。波の音も、風の音もせず、聞こえてくるのは いまだに耳に残る雑音ばかりでも、夜空に浮かぶ満月を見た瞬間、すべてに解き放たれ ああ~ 一日ご苦...
十五夜【ebiです。なにか書きましょね~沖縄】at 2005年09月19日 01:41
明日は晴れるだろうか・・・
moon【ebiです。なにか書きましょね~沖縄】at 2005年09月19日 01:41
めぐりあひて見しやそれともわかぬまに雲隠れにし夜半の月かな
めぐりあひて…【うちはとんとんみーときじむなー】at 2005年09月19日 02:07
この記事へのコメント
いい形の月ですね。
うんうん。 大阪っぽいですね。 いい感じです。
うんうん。 大阪っぽいですね。 いい感じです。
Posted by ebi at 2005年09月19日 01:43
あー・・・ありがとうございます~
そう言ってくださるのはebiさんだけ(感涙)
そう言ってくださるのはebiさんだけ(感涙)
Posted by びん at 2005年09月19日 01:48
びんさんが撮る月は、いつもおしりっぽくてよいですね。
これがほんとの「びん」型!
私の「紫式部」月、Tバックさせていただきました~。
あれ?スクロールして「この記事へのトラックバック」の辺りに来ると、
その辺一帯が「雲隠れ」してしまいます…。
私だけかなあ?
これがほんとの「びん」型!
私の「紫式部」月、Tバックさせていただきました~。
あれ?スクロールして「この記事へのトラックバック」の辺りに来ると、
その辺一帯が「雲隠れ」してしまいます…。
私だけかなあ?
Posted by みっぺる at 2005年09月19日 02:15
みっぺるさん、お尻にこだわりすぎ!(何か幼児体験が?笑)
そうそう。Tバックは、むやみに見せないほうがいいですから!雲隠れにし夜半の月影。
・・・いえいえ、このデザインスキン、どうもそうなってるようなのです(これはマジ)
BBSで言ってこようかな。
そうそう。Tバックは、むやみに見せないほうがいいですから!雲隠れにし夜半の月影。
・・・いえいえ、このデザインスキン、どうもそうなってるようなのです(これはマジ)
BBSで言ってこようかな。
Posted by びん at 2005年09月19日 08:32
お返事が遅くなる場合があります。あしからず。