2005年08月25日

白いゴーヤ

南の島のクルク民の、とんとんみーのりのりさんの記事で、白いゴーヤがあることを知った。

調べてみた。


たしかに。「白いゴーヤ」で検索しただけで、Exciteで115件もヒットする。

で、いろんな食べ方がある(とりあえず、興味はここ!笑)

肉や野菜と炒める・・・つまり、チャンプルーですな。

酢の物・サラダ・浅漬け。なかなかおいしそう。

サラダや煮物、それからお茶


白いゴーヤ、ちゃんと白れいし(茘枝)、白長れいしという呼び方があるんだね。

で、原産地は東南アジアらしい。・・・ゴーヤそのものは、東インドのようだ。

たぶん交雑種なんだろう、緑と白の中間的なものもある。


ところで、ゴーヤの和名(正式な名前)は、ツルレイシなんですって。漢字で書けば、「蔓茘枝」ですよね。

知ってました?



Posted by び ん at 16:41│Comments(14)
この記事へのコメント
白いゴーヤなんていうものがあるんですね。
とっても興味津々です。
味は普通のゴーヤと同じなのでしょうか?
Posted by ミックス at 2005年08月25日 16:58
白いゴーヤでも苦味は一緒なんでしょうか??
レイシって漢方薬の一種ですよね?
ゴーヤも漢方としての効能があるんでしょうか?
なんだか「??」ばっかりですみません(^^;
とにかく職業柄、白いゴーヤは食べてみたいです。
Posted by たっく at 2005年08月25日 17:03
>ミックスさん

HPやブログを見たかぎりでは、普通のものより食べやすいように書かれていますけど。
・・・食べてみないといけませんね。

>たっくさん

苦味は、緑のものより強くないと書かれています。
で、ぼくも詳しくないのですが、ゴーヤは夏バテ用の健康食品と聞きますけど・・・
召し上がったら、味、教えてください!
Posted by びん at 2005年08月25日 18:14
白いゴーヤーの事、普通アバシなんていっていたのよね、、
昔からレイシなどとは、、、種屋では書かれていましたね、、、

アバシは主にサダラ用で、炒め物には水ッポクテ、美味しくありません。
ここでは普通の苦いゴーヤーでもサラダにして食べますが、余程
すきでないとあの苦さ付いていけません!
Posted by 源氏パイ at 2005年08月25日 18:39
アバシって、アバサーのことですよね。
アバサーみたいに、ずんぐりむっくりのゴーヤをアバシって呼ぶのだと思っていました。
たしかに、白いゴーヤは、ハリセンボンみたいだ!

ゴーヤのサラダ、2回くらい食べました。苦味がストレートにやってきて、よほどの苦味好きか沖縄好きでないと(ゴーヤを食べられない沖縄マニアは、もぐりだなんで言うんですよ内地では。ヘンですよね)さすがにキツイかなと思いました。
Posted by びん at 2005年08月25日 19:06
ツルレイシ。。。知りませんでした~(・・;
レイシなんですね~。
Posted by あばさ~ at 2005年08月26日 01:56
レイシなんですって。
サザでできているのがサザレイシ(凹)
Posted by びん at 2005年08月26日 10:32
白いゴーヤ、金武の青空市場で見たことがあります。

それは衝撃的でした。結構ぷっくりしていたような気がします。
買って帰ればよかったとちょっと後悔してました。
どんな味なんだろ~。苦味も青いゴーヤとどれくらい
違うんでしょうね?!

それと、先ほどメールさせていただきました。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by uni at 2005年08月26日 23:18
金武の青空市場ですか・・・シブイ。

買って帰らなかったのは、きっと今度出会うときのさらなる衝撃と感動のためでしょう。
ぼくも、だんだん白ゴーヤ興味わいてきましたですよ。

はい。メールの件、承知いたしました。
Posted by びん at 2005年08月26日 23:53
白ゴーヤー、台湾の「青葉」という家庭料理のお店で食べたことが
あります。三枚肉と煮込まれてような。。。ゴーヤーウブシーの
ような感じだったと思います。確かに苦味はあまり強くなく、風味は
緑ゴーヤーといった感じと記憶しておりますが…。
もう、10年も前のことで忘却ぎみです。(汗)
Posted by yorix at 2005年08月27日 04:07
>yorixさん

台湾の「青葉」。・・・日系ですか?
いやいや、10年前のこと、それだけ覚えていれば上等です。
Posted by びん at 2005年08月28日 01:44
我が家のゴーヤーが 今年のは少し白っぽくて薄緑

&私に似ず細身で・・・・

白いゴーヤーの血が少しはいっているのかしら?と
ここを見て思いましたゎ

でもゴーヤーが下がっている下を 毎日歩いたので
怪我以外はしていません(;^_^A)
元気です♪
Posted by のほほん at 2005年09月01日 17:27
元気でなによりです(笑)

細身で色白のゴーヤ譲のおかげですね。
Posted by びん at 2005年09月02日 00:22
あ、ちがった!

譲 → 嬢 です。

いえいえ、さらに追い討ちをかけようなんてしてませんってば!
Posted by びん at 2005年09月02日 00:23
お返事が遅くなる場合があります。あしからず。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。