2005年07月13日
白熊→ぜんざい
こんばんは。びん@沖縄・八重山探偵団(略して「おきたん」)です。
きょうは、ひっさしぶりに、ぐーたらぐーたら過ごしました。
出かけた所といえば、下の娘の幼稚園への見送りと、歯医者、それから昼ごはんのおかず買いに近所のスーパーまで。
ほんとはそのあと膝のリハビリがあったのですけど、歯医者でメゲてキャンセルしちまいました。だって歯医者疲れるよね~
膝のリハビリを理由にして、職場でちょっくら用事あったのを回避したので、これはちょっとしたサギ行為かもしれない(でも、お金取ったりしてないんだよー)
ま、源氏パイさんの言葉をお借りすれば、自宅制作とゆーところでありましょうか。いやいや源氏パイさんは、そうおっしゃりながら絵画制作に励んでおられるわけなので、びん@おきたんのは、ほんまもんのぐーたらぐーたらなのでありますけれども(汗)
で、今年の夏はじめてのアイス(大阪の夏は、きょうからですから・苦笑)を食べながら考えた。
アイス食うときくらい考えるなよな、と自分でも思いますけど、これってたぶんビョーキなので(≧о≦>

九州名物 白熊(食べかけ)
「白熊アイス」なんて、5年前の大阪には、なかった。
ぼくは、たしか『クッキング・パパ』で見て、「へー、こんなのあるんだ」と思ったのだ。
3年ほど前、大阪で、あるメーカーのものが、ある系列の店舗で売られてヒットした。
すると、その次の夏から、いろんなメーカーのものが、いろんな店舗系列で売られるようになった。
いまは、すっかり大阪の夏に定着している。
これって、ぜんざい いけへんやろか?
こないだの沖縄物産展in阪神百貨店でも、人気某店の「ぜんざい」、ずいぶん売れてた。行列できてましたな。
内地の「ぜんざい」が、「餅入り汁粉」(熱い)というイメージ強すぎるんなら、少しネーミング変えてもいい。
(でも、きっと熱い「ぜんざい」そのものが若い世代には流行らなくなっているので、「ぜんざい」でいけると思う)
ライセンスとか、商標の問題とか、いろいろあるとは思うのだけれど、でも、大阪で「ぜんざい」いけると思う。
大阪でいければ、内地需要、ひろがっていくと思う。
・・・つまりは、ぼくが大阪でぜんざい食べたい!ってことなんですけど(^-^д
起業精神旺盛なかた、ぜひお考えくださいな。
きょうは、ひっさしぶりに、ぐーたらぐーたら過ごしました。
出かけた所といえば、下の娘の幼稚園への見送りと、歯医者、それから昼ごはんのおかず買いに近所のスーパーまで。
ほんとはそのあと膝のリハビリがあったのですけど、歯医者でメゲてキャンセルしちまいました。だって歯医者疲れるよね~
膝のリハビリを理由にして、職場でちょっくら用事あったのを回避したので、これはちょっとしたサギ行為かもしれない(でも、お金取ったりしてないんだよー)
ま、源氏パイさんの言葉をお借りすれば、自宅制作とゆーところでありましょうか。いやいや源氏パイさんは、そうおっしゃりながら絵画制作に励んでおられるわけなので、びん@おきたんのは、ほんまもんのぐーたらぐーたらなのでありますけれども(汗)
で、今年の夏はじめてのアイス(大阪の夏は、きょうからですから・苦笑)を食べながら考えた。
アイス食うときくらい考えるなよな、と自分でも思いますけど、これってたぶんビョーキなので(≧о≦>

九州名物 白熊(食べかけ)
「白熊アイス」なんて、5年前の大阪には、なかった。
ぼくは、たしか『クッキング・パパ』で見て、「へー、こんなのあるんだ」と思ったのだ。
3年ほど前、大阪で、あるメーカーのものが、ある系列の店舗で売られてヒットした。
すると、その次の夏から、いろんなメーカーのものが、いろんな店舗系列で売られるようになった。
いまは、すっかり大阪の夏に定着している。
これって、ぜんざい いけへんやろか?
こないだの沖縄物産展in阪神百貨店でも、人気某店の「ぜんざい」、ずいぶん売れてた。行列できてましたな。
内地の「ぜんざい」が、「餅入り汁粉」(熱い)というイメージ強すぎるんなら、少しネーミング変えてもいい。
(でも、きっと熱い「ぜんざい」そのものが若い世代には流行らなくなっているので、「ぜんざい」でいけると思う)
ライセンスとか、商標の問題とか、いろいろあるとは思うのだけれど、でも、大阪で「ぜんざい」いけると思う。
大阪でいければ、内地需要、ひろがっていくと思う。
・・・つまりは、ぼくが大阪でぜんざい食べたい!ってことなんですけど(^-^д
起業精神旺盛なかた、ぜひお考えくださいな。
Posted by び ん at 18:52│Comments(17)
この記事へのトラックバック
「冷し物一切」のお店で思い出すのは、むかしむかし、復帰前に住んでいた石川の小さな町。爽やかなグリーンのペンキが塗られたコンクリート造のお店。そっけないほど飾りがなくて、店...
冷し物一切【なんくる主婦の年中わーばぐち】at 2005年07月14日 12:30
この記事へのコメント
熱いぜんざいを冷まして冷やして、上で氷がりがりやっちゃってください。(笑)
『クッキングパパ』みてたら、台湾ぜんざいが似てるよーですね。<氷のっける
『クッキングパパ』みてたら、台湾ぜんざいが似てるよーですね。<氷のっける
Posted by pyo at 2005年07月13日 20:40
あ、そうしましょう。氷がりがり、ね。
けど、かき氷機どこ行ったかなぁ。おまけに、うち、使い方激しいんで、すぐコワレるのですね。
台湾ぜんさい。ありがとーです!台湾の資料、ひっくり返してみます。・・・ひっくり返すだけかも(^-^д
けど、かき氷機どこ行ったかなぁ。おまけに、うち、使い方激しいんで、すぐコワレるのですね。
台湾ぜんさい。ありがとーです!台湾の資料、ひっくり返してみます。・・・ひっくり返すだけかも(^-^д
Posted by びん@沖縄・八重山探偵団 at 2005年07月13日 22:42
富士家のぜんざい好きーです。
塩せんべいばりばりしながら。
塩せんべいばりばりしながら。
Posted by amino at 2005年07月14日 01:28
だから人気某店ってぼやかしたのに~(わかるよな)
おまけに眠いんだってば(寝ればだよな)
おまけに眠いんだってば(寝ればだよな)
Posted by びん at 2005年07月14日 01:45
以前 テレビでそれ見ました!
豆好き 餅系好きな私には たまりませんでした(〃⌒ー⌒〃)
ビンさん 夏休み期間限定で屋台出してくれたら?
豆好き 餅系好きな私には たまりませんでした(〃⌒ー⌒〃)
ビンさん 夏休み期間限定で屋台出してくれたら?
Posted by のほほん at 2005年07月14日 08:32
豆好きは豆好き、餅系好きは餅系好き、なんですね。
そっかー。豆系って言わないし、餅好きだと「餅だけ好き」みたいだからなぁ。
・・・なんて、本筋とカンケイないところで妙に感心。
屋台は学祭で出す予定なんですけどね。・・・でも、10~11月じゃ「ぜんざい」売れない(苦笑)
そっかー。豆系って言わないし、餅好きだと「餅だけ好き」みたいだからなぁ。
・・・なんて、本筋とカンケイないところで妙に感心。
屋台は学祭で出す予定なんですけどね。・・・でも、10~11月じゃ「ぜんざい」売れない(苦笑)
Posted by びん at 2005年07月14日 09:28
あ・・・ごめんなさい(某店)
みのがしてました=3
みのがしてました=3
Posted by amino at 2005年07月14日 10:04
いえいえ。いちおー書いてみただけなので(某店)
つまり、ギャラリー開いたわけですね。
で、お客さんいないのでPCで遊んでる、と(笑)
つまり、ギャラリー開いたわけですね。
で、お客さんいないのでPCで遊んでる、と(笑)
Posted by びん at 2005年07月14日 10:46
豆好きは豆好き、餅系好きは餅系好き、なんですね。
そっかー。豆系って言わないし、餅好きだと「餅だけ好き」みたいだからなぁ。
・・・なんて、本筋とカンケイないところで妙に感心。
屋台は学祭で出す予定なんですけどね。・・・でも、10~11月じゃ「ぜんざい」売れない(苦笑)
そっかー。豆系って言わないし、餅好きだと「餅だけ好き」みたいだからなぁ。
・・・なんて、本筋とカンケイないところで妙に感心。
屋台は学祭で出す予定なんですけどね。・・・でも、10~11月じゃ「ぜんざい」売れない(苦笑)
Posted by びん at 2005年07月14日 11:39
そういや沖縄ぜんざいの話書いたことあったなぁ~
ということで、追加トラバいたします。
ということで、追加トラバいたします。
Posted by pyo at 2005年07月14日 12:31
ありがとーございま~す
「冷し物一切」ですね。
背中が痛くなったって、なんかカワイイ(笑)
「冷し物一切」ですね。
背中が痛くなったって、なんかカワイイ(笑)
Posted by びん at 2005年07月14日 14:23
見てたら○士○のぜんざいが食べたくなったので
早速、夕方に食べますた。
早速、夕方に食べますた。
Posted by p-sou at 2005年07月14日 21:19
あ・・・
食べたんですね富○屋のぜんざい。
うらやますぃー!
食べたんですね富○屋のぜんざい。
うらやますぃー!
Posted by びん at 2005年07月15日 05:46
富士屋のぜんざいって最近でたものだから、全然わたしの生活に入り込んでないのよねー。
ゼンザイ食べたい!っておもったら、缶詰のゼンザイかってきて氷がしがし・・・(まだ言う:笑)
ゼンザイ食べたい!っておもったら、缶詰のゼンザイかってきて氷がしがし・・・(まだ言う:笑)
Posted by pyo at 2005年07月15日 12:07
まだ言ってる(笑)
缶詰かぁ・・・(←なんでも缶詰世代。でもきっと沖縄のほうが、もっと缶詰多かったはず)
缶詰かぁ・・・(←なんでも缶詰世代。でもきっと沖縄のほうが、もっと缶詰多かったはず)
Posted by びん@沖縄・八重山探偵団 at 2005年07月15日 16:57
初めまして~m(--)mくるく原住民のsiroです。
遅ればせながらトラバさせていただきました!ありがとうございます(^-^)
遅ればせながらトラバさせていただきました!ありがとうございます(^-^)
Posted by siro at 2005年07月29日 13:04
ありがとうございます~
え?なんか初めましてという気がしません(笑)
さっき「くるくまの森」のアクセス案内図、プリントアウトしたばっかりなんですよ(奇遇!)
これからもどうぞよろしくです!
え?なんか初めましてという気がしません(笑)
さっき「くるくまの森」のアクセス案内図、プリントアウトしたばっかりなんですよ(奇遇!)
これからもどうぞよろしくです!
Posted by びん at 2005年07月29日 13:41
お返事が遅くなる場合があります。あしからず。