2008年05月11日

今年もまた春の花火を、家から見られるしあわせ。

いきなり冬に戻ってしまったかのような寒い昨日、


朝から降り続く雨をおして、花火大会が催された。


今年もまた春の花火を、家から見られるしあわせ。


雨の中を出かける元気がなかったので、


お向かいの屋根越しに、家の窓から堪能した。


今年もまた春の花火を、家から見られるしあわせ。


写真は、せめてブレないように撮るのが精一杯で、


今年もebiさんのような見事な花火写真には、ほど遠いのだけれど、


こうやって花火を見ていられるぜいたくは、


何ものにも代えがたいのではないか、と思う。


今年もまた春の花火を、家から見られるしあわせ。


大阪国際児童文学館存続のためのお願い


署名の期限が5月12日になりました。よろしくお願いします。


大阪府の博物館を みんなで支援しよう


本日(5月11日)14:0から池上曽根史跡公園「いずみの高殿」前で、


大阪府立弥生文化博物館の存続を求める市民集会が開催されます。


お時間のあるかたは、ぜひ。





タグ :花火

同じカテゴリー(日々のこと)の記事
歴史の書き換え
歴史の書き換え(2025-05-14 07:06)

鹿電車、4回目!
鹿電車、4回目!(2023-07-02 00:01)


Posted by び ん at 00:05│Comments(2)日々のこと
この記事へのコメント
お久しぶりです。
お体、いかがでしょうか?
自分はもう5月に入ってからだから10日をすぎました。
肺炎とかウイルス性とかではなければよいのですが、相変わらず医者にまだ行っていません(笑) それとも、仕事でのアスベストがとうとう来たのかな?  まあ、とにかく気をつけます
Posted by ebiebi at 2008年05月12日 00:14
こちらこそ。
おかげさまで、なんとかぼちぼちやっています。
花火の写真を撮ると、ついebiさんの写真を思い出して・・・

それよりも、はやく、医者行ってくださいね。
どうぞお大事に。
Posted by び んび ん at 2008年05月12日 00:27
お返事が遅くなる場合があります。あしからず。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。