2008年03月23日
「鹿男の木」は、なぜ裸木なのか?(「鹿男あをによし」の時空)
神無月(10月)の物語なのに、なぜ樹木が裸なのか?
変ではありませんか?
公式サイトによれば、撮影は12月にクランクインし、
そして、この3月にクランクアップをむかえた。
とりわけ、第10話末尾のモブ(群集)シーンは、
放送日(20日)直前の15日にロケがあった。
つまり、この期間はすっぽりと「冬」に収まります。
とりわけ、撮影スタート時は、完全に冬であった。
であれば、樹木はまだ(芽吹きの気配はあるとしても)
裸木であって、何の不思議もない。
しかし、物語内の現在時は、あくまでも10月なのです。
このことをどう考えればよいのか、
あるいは、考えなくてもよいのか。
しばし考えてきました(結局そうなりますね・笑)
で、ぼくはこのことには意味があったと思います。
現在は、そのように結論づけている。
それは、この物語が、「時空間を超えた」物語だからです。
・・・これだけでは説明になりませんね。
それを、これから説明していこうと思うのです。
ただ、いまはちょっとその準備が整いません。
であれば、黙っているのが順当なのでしょうが、
ただ、このことだけは言っておきたいのです。
つまり、「鹿男あをによし」の制作者たちが、
秋の物語を冬のロケで撮影するからといって、
たとえばCGで裸木に秋の装いをする・・・
そのような挙、あるいは選択に出なかったことが、
この物語(ドラマ)にとってほんとうによかった、
そういういうことです。
もし、CGならずとも、セットの樹木を用意したり、
あるいは裸木を模造品で飾り立てたとしたならば、
「鹿男」は大幅にそのストーリーの奥行きを欠いた、
言葉通り陳腐なドラマに堕していたのではないか、
ぼくは、そのように考えるのです。
それはなにも「鹿男の木」ひとつに限ったことではなく、
「鹿男の木」の扱いに代表されるドラマの「構え」、
つまり、ストーリーであるとか演出だとか、
あるいはBGMやロケ現場の選択など、
幅広い部分にかかわって言えることだとは思います。
ただ、やはりその象徴として「鹿男の木」があった。
考えてみてください。
10月に、この木が本来どのような状態なのか。
おそらく、春に芽吹き、夏を越えた葉たちが、
いくぶん疲れつつ、まだ青々と茂っているはずです。
そして迫り来る秋の気配の中に、あるものは色づき始め、
またあるものは、早々と冬じたくを始める。
そろそろ実だって大きくなっている。
そんな頃ではないでしょうか。
10月なのに、葉のない木。
この木を、その姿のままで用いたとき。
あるいは用いようと制作側が決めたとき、
ぼくは、ドラマ「鹿男」の飛翔が約束されたと思います。
そのことを、これからいくつかの方法で、
つまり、いくつかの側面から考えてみたいと思うのです。
・・・予告編のような文章になってしまいました。
いえ、まるきりの予告編ですね。
しかし、ぼくの「鹿男あをによし論」は、
あるいは、ここから始まるのではないか・・・
そんな気がしています。
(撮影:chief 「鹿男の木」 ウルトラマン変身ポーズを決めた
つもりになっているおじさんは、とりあえず無視してください。)
変ではありませんか?
公式サイトによれば、撮影は12月にクランクインし、
そして、この3月にクランクアップをむかえた。
とりわけ、第10話末尾のモブ(群集)シーンは、
放送日(20日)直前の15日にロケがあった。
つまり、この期間はすっぽりと「冬」に収まります。
とりわけ、撮影スタート時は、完全に冬であった。
であれば、樹木はまだ(芽吹きの気配はあるとしても)
裸木であって、何の不思議もない。
しかし、物語内の現在時は、あくまでも10月なのです。
このことをどう考えればよいのか、
あるいは、考えなくてもよいのか。
しばし考えてきました(結局そうなりますね・笑)
で、ぼくはこのことには意味があったと思います。
現在は、そのように結論づけている。
それは、この物語が、「時空間を超えた」物語だからです。
・・・これだけでは説明になりませんね。
それを、これから説明していこうと思うのです。
ただ、いまはちょっとその準備が整いません。
であれば、黙っているのが順当なのでしょうが、
ただ、このことだけは言っておきたいのです。
つまり、「鹿男あをによし」の制作者たちが、
秋の物語を冬のロケで撮影するからといって、
たとえばCGで裸木に秋の装いをする・・・
そのような挙、あるいは選択に出なかったことが、
この物語(ドラマ)にとってほんとうによかった、
そういういうことです。
もし、CGならずとも、セットの樹木を用意したり、
あるいは裸木を模造品で飾り立てたとしたならば、
「鹿男」は大幅にそのストーリーの奥行きを欠いた、
言葉通り陳腐なドラマに堕していたのではないか、
ぼくは、そのように考えるのです。
それはなにも「鹿男の木」ひとつに限ったことではなく、
「鹿男の木」の扱いに代表されるドラマの「構え」、
つまり、ストーリーであるとか演出だとか、
あるいはBGMやロケ現場の選択など、
幅広い部分にかかわって言えることだとは思います。
ただ、やはりその象徴として「鹿男の木」があった。
考えてみてください。
10月に、この木が本来どのような状態なのか。
おそらく、春に芽吹き、夏を越えた葉たちが、
いくぶん疲れつつ、まだ青々と茂っているはずです。
そして迫り来る秋の気配の中に、あるものは色づき始め、
またあるものは、早々と冬じたくを始める。
そろそろ実だって大きくなっている。
そんな頃ではないでしょうか。
10月なのに、葉のない木。
この木を、その姿のままで用いたとき。
あるいは用いようと制作側が決めたとき、
ぼくは、ドラマ「鹿男」の飛翔が約束されたと思います。
そのことを、これからいくつかの方法で、
つまり、いくつかの側面から考えてみたいと思うのです。
・・・予告編のような文章になってしまいました。
いえ、まるきりの予告編ですね。
しかし、ぼくの「鹿男あをによし論」は、
あるいは、ここから始まるのではないか・・・
そんな気がしています。
(撮影:chief 「鹿男の木」 ウルトラマン変身ポーズを決めた
つもりになっているおじさんは、とりあえず無視してください。)
Posted by び ん at 10:55│Comments(14)
│テレビドラマ評論(鹿男あをによし・Nのために・リバースなど)
この記事へのトラックバック
頑張れよ
先生
「鹿男あをによし 最終話」
予告の段階
で
堀田のキスの意味
は判ってしまったけれど
なまず
といった
両義的な生き物
は
古来から
神聖なもの扱い
されてきた
なまずの場...
先生
「鹿男あをによし 最終話」
予告の段階
で
堀田のキスの意味
は判ってしまったけれど
なまず
といった
両義的な生き物
は
古来から
神聖なもの扱い
されてきた
なまずの場...
「鹿男あをによし 最終話」【楽屋】at 2008年03月23日 11:33
鹿男あをによし 第10話(最終話)
フジテレビ 2008/03/20 22:00~
「二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり」
★はじめに
儀式は荘厳そのもの。よかった~。
鹿は、卑弥呼にこい...
フジテレビ 2008/03/20 22:00~
「二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり」
★はじめに
儀式は荘厳そのもの。よかった~。
鹿は、卑弥呼にこい...
鹿男あをによし 第10話(最終話)【シャブリの気になったもの】at 2008年03月23日 11:48
★うらやましいぞ、小川隆信!
何と小川(玉木 宏)が道子(綾瀬はるか)とイト(多部未華子)とダブルキス!
ヒロインふたりとキスする最終回などドラマ史上なかったことであろう...
何と小川(玉木 宏)が道子(綾瀬はるか)とイト(多部未華子)とダブルキス!
ヒロインふたりとキスする最終回などドラマ史上なかったことであろう...
鹿男あをによし 最終話【平成エンタメ研究所】at 2008年03月23日 12:08
鹿男あをによし最終話小川は、堀田から受け取った”目”を草の上に置く。そして、ナマズを鎮めるためのすべての儀式が無事に終わる。翌日、盗難疑惑は解けたものの、学校にいられなく...
「鹿男あをによし」最終話【日々“是”精進!】at 2008年03月23日 12:33
鹿「さぁ儀式をはじめよう。」三角縁神獣鏡に大仏池の水を注がせるのでした。姫はやはり卑弥呼(大塚寧々)のことらしい。60年に一度鎮めの儀式を行えば、鯰は暴れないとのこと。
鹿男あをによし 最終話 「二つのキス〜冒険の終わりが恋の始まり」【テレビお気楽日記】at 2008年03月23日 12:40
■鹿男あをによし脚本/相沢友子出演/玉木宏、綾瀬はるか、多部未華子、佐々木蔵之介児玉清、篠井英介、夏八木勲、酒井敏也、キムラ緑子柴本幸、鷲尾真知子、山口紗弥加、山寺宏一、...
鹿男あをによしvol.10-最終話-【ita-windの風速計】at 2008年03月23日 13:34
リチャード、儀式退席しないのかよw
最終回くらいはオンタイム感想いってみよー。
最終回くらいはオンタイム感想いってみよー。
鹿男あをによし 最終回 感想【またつまらぬものを書いてしまった】at 2008年03月23日 13:46
昨日は『鹿男あをによし』の最終回が放送されました。●最終回のネタバレありの感想を交えたあらすじ
鹿男あをによし (最終回)【yanajunのイラスト・まんが道】at 2008年03月23日 14:08
昨日最終回でした。
いやー、最近のドラマでは珍しく、余韻の残るいい最終回でした。
藤原くんの片想い→両想い・鹿の1800年の恋・堀田の初キスなど。
けっこうウルリときました。
こう...
いやー、最近のドラマでは珍しく、余韻の残るいい最終回でした。
藤原くんの片想い→両想い・鹿の1800年の恋・堀田の初キスなど。
けっこうウルリときました。
こう...
鹿男あをによし【☆Happy Go Lucky☆】at 2008年03月23日 14:46
鹿男あをによし、最終話。
いよいよ儀式が始まるみたいです!
三角縁神獣鏡は水を入れるものなんですね。
久々に大塚寧々さんが出てきました。
卑弥呼役ってのは難しそうですねw...
いよいよ儀式が始まるみたいです!
三角縁神獣鏡は水を入れるものなんですね。
久々に大塚寧々さんが出てきました。
卑弥呼役ってのは難しそうですねw...
鹿男あをによし 最終回 「二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり」【二度あることは三度ある!?】at 2008年03月23日 15:45
最終回は、サブタイトル「二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり」が、全てを言い表してた感でしたね
あれほど苦労して、紆余曲折の末。ゲットしたアイテム「目」(三角縁神獣鏡)...
あれほど苦労して、紆余曲折の末。ゲットしたアイテム「目」(三角縁神獣鏡)...
鹿男あをによし 最終回【のほほん便り】at 2008年03月23日 16:00
昨夜、やっと録画を観ることができました。まあ普通に終わったというか、特に予想外の展開もなく、まとまって終わりましたね。ロボット狐だけは最後まで現れなかったのが残念?藤原ク...
鹿男あをによし・第10話【気の向くままに♪あきみさ日記】at 2008年03月23日 16:11
木曜日 10時 フジテレビ
鹿男あをによし 第10回 最終回
二つのキス〜冒険の終わりが恋の始まり
小川先生についていたあだ名は
鹿せんべい でした!(笑)
剣道部員からお世話...
鹿男あをによし 第10回 最終回
二つのキス〜冒険の終わりが恋の始まり
小川先生についていたあだ名は
鹿せんべい でした!(笑)
剣道部員からお世話...
鹿男あをによし 弟10回 最終回【ALBEDO0.39】at 2008年03月23日 16:21
この最終回にまで「そう来たか!」と思わせる手法には脱帽!毎回楽しませて貰いましたが、大満足の最終回でした。「さぁ、儀式を始めよう」。。。次の鎮めの儀式までは180年もあるのね...
『鹿男あをによし』 最終回【美容師は見た…】at 2008年03月23日 16:32
ついに最終回。
ここに来て恋話がメインだったらどうすっかって気はしてましたが、あれくらいはしかたないかな。
ここに来て恋話がメインだったらどうすっかって気はしてましたが、あれくらいはしかたないかな。
『鹿男あをによし』最終話(第10話)「二つのキス〜冒険の終わりが恋の始まり」メモ【つれづれなる・・・日記?】at 2008年03月23日 17:00
とうとう最終回!!
最後まで盛りだくさんで、目を離せない素晴らしいドラマでした{%クローバーwebry%}
最後まで盛りだくさんで、目を離せない素晴らしいドラマでした{%クローバーwebry%}
鹿男あをによし (ドラマ)【白ブタさん】at 2008年03月23日 17:48
地面に置いた三角縁神獣鏡の中に、水を注ぐ。器の役目だった。ちゃっかり儀式に参加してるリチャード(児玉清)「じじいのくせに女鹿なっちゃって気味悪いったらないよ」 ねずみ(戸...
鹿男あをによし 第十話(最終回) 「二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり」【掃き溜め日記~てれびな日々~】at 2008年03月23日 18:24
いよいよ学園祭当日。それは結美が輝日南高校で過ごす最後の時間でもあった。わずかな時をも惜しむように、共に校内を廻る光一と結美。しかし光一は摩央のことが気にかかっていた。一...
「キミキス pure rouge」第弐拾参話 〜告白せよ、想ひだけでも〜【混沌と勇気日記。 〜新たなる勇ましき無秩序の世界〜】at 2008年03月23日 18:42
何とも不思議なテイストながら、視聴後感のいい、素敵なドラマでした。それは、ひとえに、藤原を演じる綾瀬はるかの存在感と魅力に尽きると言ってもいいと思います。
フジテレビ「鹿男あをによし」第10話(最終回):二つのキス〜冒険の終わりが恋の始まり【伊達でございます!】at 2008年03月23日 19:04
さぁ 最終回ですよ。
「さぁ 儀式を始めようか」 と鹿(山寺さん)
先週の奇行がアレだった リチャードが同席してるのは 問題ではないんですか?
そう言えば 何で牝鹿なの?(笑)...
「さぁ 儀式を始めようか」 と鹿(山寺さん)
先週の奇行がアレだった リチャードが同席してるのは 問題ではないんですか?
そう言えば 何で牝鹿なの?(笑)...
鹿男あをによし感想【murmur】at 2008年03月23日 19:56
寂しい~、、、これで終わりなんて。 [E:crying] 最終回は、鹿が出てくる
鹿男あをによし・最終回「二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり」【山吹色きなこ庵・きままにコラム】at 2008年03月23日 19:59
終わりました〜〜 予告で 列車に乗った小川@玉木を 堀田ちゃんが追いかけて いきなり〜〜 小鹿@堀田イト@多部未華子ちゃんのキスは 鹿男小川を元に戻すためだったのね〜〜〜〜...
「鹿男あをによし」10話 最終回【ice-coffee】at 2008年03月23日 20:06
いよいよ儀式が始まりました。
銅鏡に入れた水がユラユラとまとまって球体になり
月に昇って地下に落ちて、なまずの尻尾を押さえ
その水の...
銅鏡に入れた水がユラユラとまとまって球体になり
月に昇って地下に落ちて、なまずの尻尾を押さえ
その水の...
鹿男あをによし 最終回【塩ひとつまみ】at 2008年03月23日 20:57
「鹿男あをによし」最終回
「さあ、儀式を始めよう!」鹿が宣言する。三角縁神獣鏡・卑弥呼の力を封じ込めたというそれに孝信が水を注ぎ、鹿が口を近づけると、水晶玉のように水が丸...
「さあ、儀式を始めよう!」鹿が宣言する。三角縁神獣鏡・卑弥呼の力を封じ込めたというそれに孝信が水を注ぎ、鹿が口を近づけると、水晶玉のように水が丸...
鹿男あをによし最終回【NelsonTouchBlog】at 2008年03月23日 21:15
「さぁ、儀式をはじめよう。」堀田が、”目”に液体を注いだ。「大仏池のただの水だよ」と鹿が解説した。
「この縁は水をためるためのものなんですか?」
「そうだ。人間たいは、形を...
「この縁は水をためるためのものなんですか?」
「そうだ。人間たいは、形を...
《鹿男あをによし》☆10【まぁ、お茶でも】at 2008年03月23日 22:26
いよいよ儀式のはじまり!
…と思ったら、あっちゅー間に終わっちゃった!
その後は鹿様と藤原と堀田の気持ちが交差する、
長い長いエピローグだ。さよなら鹿男。
鹿男あをによし...
…と思ったら、あっちゅー間に終わっちゃった!
その後は鹿様と藤原と堀田の気持ちが交差する、
長い長いエピローグだ。さよなら鹿男。
鹿男あをによし...
「鹿男あをによし」第10話(最終回)【fool's aspirin】at 2008年03月24日 08:54
儀式は無事に行われ、地震が収まる。
『鹿男あをによし』最終回【ド素人日記】at 2008年03月24日 14:31
橿原神宮前駅を東に400m。
孝元天皇「剣池嶋上陵」をめぐる「剣池」。
孝元天皇「剣池嶋上陵」をめぐる「剣池」。
鹿男あをによし/総括【KTN:神奈川辺境交通】at 2008年03月28日 20:58
この記事へのコメント
なるほどですね。
多分、それは「暦」だと思います。
たしかに「神無月」は「十月」を指すけれど
決して「今の十月」には当てはまらないといったとこでしょうかね。
今は太陽の動きによって暦を決める「太陽暦」が普通ですが
明治時代までは「月」の動きによって暦を決める「太陰暦」でしたからね。
今の暦と比べるとたしか1ヶ月程度のズレがあったと記憶しております。
ドラマでは「神無月」とは言ってましたが
「10月」という表現が一度もなかったという事と
神無月の最後の日である「満月」の夜というのが
それを物語っているのではないかと思います。
多分、それは「暦」だと思います。
たしかに「神無月」は「十月」を指すけれど
決して「今の十月」には当てはまらないといったとこでしょうかね。
今は太陽の動きによって暦を決める「太陽暦」が普通ですが
明治時代までは「月」の動きによって暦を決める「太陰暦」でしたからね。
今の暦と比べるとたしか1ヶ月程度のズレがあったと記憶しております。
ドラマでは「神無月」とは言ってましたが
「10月」という表現が一度もなかったという事と
神無月の最後の日である「満月」の夜というのが
それを物語っているのではないかと思います。
Posted by ikasama4 at 2008年03月23日 12:44
ありがとうございます。
いつもながらのご高察。
たしかに、旧暦と新暦の間には1ヶ月から2ヶ月の差が。
そして、一貫して「神無月」と呼ばれていました。
2007年の神無月(旧暦10月)は、11月10日から12月9日。計算は合いますね。
ただ、旧暦(太陰太陽暦)では、最後の日(晦日)は必ず月はありません。ikasama4さんが考察なさっていた通り、十五夜(月の中日)が満月ですから。
これも錯誤といえば言えるのでしょうが、ぼくは(記事に示唆した通りの理由で)そうは思いません。
逆に、2007年10月31日は月齢19.9。やや太った半月といえばよろしいでしょうか。
未だ原作を読んでいないので、それが原作から生じたものかドラマ独自のものかはわからないのですが、そこには便宜的な処理、あるいは錯誤や映像的「見栄え」の優勢などを超えた、「仕掛け」があると考えています。
この先は、いましばらく時間をください。
今後も有意義な意見交換ができればと思っています。
いつもながらのご高察。
たしかに、旧暦と新暦の間には1ヶ月から2ヶ月の差が。
そして、一貫して「神無月」と呼ばれていました。
2007年の神無月(旧暦10月)は、11月10日から12月9日。計算は合いますね。
ただ、旧暦(太陰太陽暦)では、最後の日(晦日)は必ず月はありません。ikasama4さんが考察なさっていた通り、十五夜(月の中日)が満月ですから。
これも錯誤といえば言えるのでしょうが、ぼくは(記事に示唆した通りの理由で)そうは思いません。
逆に、2007年10月31日は月齢19.9。やや太った半月といえばよろしいでしょうか。
未だ原作を読んでいないので、それが原作から生じたものかドラマ独自のものかはわからないのですが、そこには便宜的な処理、あるいは錯誤や映像的「見栄え」の優勢などを超えた、「仕掛け」があると考えています。
この先は、いましばらく時間をください。
今後も有意義な意見交換ができればと思っています。
Posted by び ん at 2008年03月23日 13:17
>ただ、旧暦(太陰太陽暦)では、最後の日(晦日)は必ず月はありません。
たしかに「ドラマ」ではそうですね。
原作を読んだ者としては
一応そこの説明はキチンと成立しているとは思っています。
あくまでその点に関しては。
その前後の文章を読むと原作に関しても
太陰暦で考えるには避けようもない矛盾点があるのはたしかです。
ただ、敢えて「神無月の最後の日」を「満月」にした事に
意味はあるんだと思います。
ほかに考えられる可能性としては
1.鹿は太陰暦から太陽暦に暦を切り替えた
2.第三の可能性がまだある
3.原作者が間違えた
まぁこの辺りはじっくりしっくりいくまで
私も考えていくとします(; ̄∀ ̄)ゞ
たしかに「ドラマ」ではそうですね。
原作を読んだ者としては
一応そこの説明はキチンと成立しているとは思っています。
あくまでその点に関しては。
その前後の文章を読むと原作に関しても
太陰暦で考えるには避けようもない矛盾点があるのはたしかです。
ただ、敢えて「神無月の最後の日」を「満月」にした事に
意味はあるんだと思います。
ほかに考えられる可能性としては
1.鹿は太陰暦から太陽暦に暦を切り替えた
2.第三の可能性がまだある
3.原作者が間違えた
まぁこの辺りはじっくりしっくりいくまで
私も考えていくとします(; ̄∀ ̄)ゞ
Posted by ikasama4 at 2008年03月23日 14:58
ALBEDO 0.39のLady-eです
今回だけではなく、前回もTBありがとうございました
どの記事も深い読みがあり興味深かったです
あの木は、そうですね
わざと選んでるんだと思います
針葉樹も公園の背後にはありましたし
季節感をと考えると単純に裸の木が写らないように
撮影すれば良いだけの話 なのにあえてあの木を
入れたのは意味を持たせているんだと思います
おっしゃるように 時空を・・・・という部分があるのかも
しれませんよね。 何故なら 映像の多くが
セピアだったりピンクの色をかけてます
そして、最後にリチャードがしかせんべいを
掲げた場所が緑葉が広がる青空の下という部分で
あの最後のシーンが現実
しかし、鹿の存在は本当だった。みたいな想像もできますね
こう考えると いろいろ 発想が広がる面白いドラマでした
PS、60年前のという件再確認しました
追記しましたので、よろしければご覧くださいm(__)m
今回だけではなく、前回もTBありがとうございました
どの記事も深い読みがあり興味深かったです
あの木は、そうですね
わざと選んでるんだと思います
針葉樹も公園の背後にはありましたし
季節感をと考えると単純に裸の木が写らないように
撮影すれば良いだけの話 なのにあえてあの木を
入れたのは意味を持たせているんだと思います
おっしゃるように 時空を・・・・という部分があるのかも
しれませんよね。 何故なら 映像の多くが
セピアだったりピンクの色をかけてます
そして、最後にリチャードがしかせんべいを
掲げた場所が緑葉が広がる青空の下という部分で
あの最後のシーンが現実
しかし、鹿の存在は本当だった。みたいな想像もできますね
こう考えると いろいろ 発想が広がる面白いドラマでした
PS、60年前のという件再確認しました
追記しましたので、よろしければご覧くださいm(__)m
Posted by Lady-e at 2008年03月23日 16:17
>ikasama4さん
さっそくの来駕ありがとうございます!
やはりこの先は、原作の読み解きが必要ですね。
できるだけ早く入手しようと思います。
(『ホルモー六景』のみ手に入りました。読み進めています)
ご好意しかと受け止めました。
あ、シカと、でしょうか(笑)
まだ終わりではないですね。
エンディングテーマがオープニングテーマであるはずです。
たのしみにしています!
>Lady-eさん
こちらこそ、不躾に失礼しました。
ごていねいにありがとうございます。
最後の(なんといえばいいのでしょうか、暗転の逆)
やはりお気づきになられましたか?
ぼくもまちがいなく「意味」があるのだと思います。
そもそも「木」とは何であるのか・・・
あ。ここで考え込んでいても仕方がない^^
「60年ぶり」、読ませていただきにうかがいます!
さっそくの来駕ありがとうございます!
やはりこの先は、原作の読み解きが必要ですね。
できるだけ早く入手しようと思います。
(『ホルモー六景』のみ手に入りました。読み進めています)
ご好意しかと受け止めました。
あ、シカと、でしょうか(笑)
まだ終わりではないですね。
エンディングテーマがオープニングテーマであるはずです。
たのしみにしています!
>Lady-eさん
こちらこそ、不躾に失礼しました。
ごていねいにありがとうございます。
最後の(なんといえばいいのでしょうか、暗転の逆)
やはりお気づきになられましたか?
ぼくもまちがいなく「意味」があるのだと思います。
そもそも「木」とは何であるのか・・・
あ。ここで考え込んでいても仕方がない^^
「60年ぶり」、読ませていただきにうかがいます!
Posted by び ん at 2008年03月23日 17:45
たしかに、あの寒々とした木は、意味があったのだと思いました。
鹿にあこがれていくと、観光客になれている奴らは突進してきて怖かったことを思い出しました。
鹿にあこがれていくと、観光客になれている奴らは突進してきて怖かったことを思い出しました。
Posted by mari at 2008年03月23日 22:23
ふと、思ったのでした。
実際に木の前に立っていた時には、そんなこと思う余裕もなかったのですが。
鹿は、ますます慣れたのと、ますます臆病になるのと、二極分化しているようです。
実際に木の前に立っていた時には、そんなこと思う余裕もなかったのですが。
鹿は、ますます慣れたのと、ますます臆病になるのと、二極分化しているようです。
Posted by び ん at 2008年03月23日 22:54
あら〜よく見るとびんさんが写ってるし(笑)
Posted by とんとんみーのりのり at 2008年03月24日 00:12
ですから無視無視!・・・^^
Posted by び ん at 2008年03月24日 00:42
小ちゃくて見えない~(笑)
Posted by とんとんみーかりかり at 2008年03月24日 11:45
ここを読んでいると勉強になります
そして面白い
初詣ではいいつも出雲大社なという立地
こんどもし神無月に大社さんにいったら
鹿島さんに早く返るように行っておこうなんておもいました
それにしても
電撃をうけてびりびりしていた大ナマズが何となく可哀想におもえました
それとも長期あの姿勢なので
あのびりびりが肩凝り治療の低周波装置のように帰ってここちよいのかな?なんておもいました
そして面白い
初詣ではいいつも出雲大社なという立地
こんどもし神無月に大社さんにいったら
鹿島さんに早く返るように行っておこうなんておもいました
それにしても
電撃をうけてびりびりしていた大ナマズが何となく可哀想におもえました
それとも長期あの姿勢なので
あのびりびりが肩凝り治療の低周波装置のように帰ってここちよいのかな?なんておもいました
Posted by むぎこ at 2008年03月24日 12:46
ここに葉っぱつきの画像がアップされていました。
http://blog.sunroute-nara.co.jp/archives/2008/02/post_169.html
サンルート奈良さんのHP内です。
http://blog.sunroute-nara.co.jp/archives/2008/02/post_169.html
サンルート奈良さんのHP内です。
Posted by ごうちゃ at 2008年03月24日 12:50
”裸木”には全然目がいきませんでした・・・。
鹿しゃべてると鹿に夢中になってました
そうやってとらえると奥が深いですね~
勉強になりました~!
鹿しゃべてると鹿に夢中になってました
そうやってとらえると奥が深いですね~
勉強になりました~!
Posted by さくら at 2008年03月25日 00:24
>かりかりさん
はい。宇宙に比べれば人間なんて小さなもんです^^
>むぎこさん
低周波治療器!!
そいつは気がつきませんでした!
だからナマズは、電気を当ててほしくて時々あばれるのか(@0@;
そっかぁ、そうかもしれませんね。うーむ・・・^^
>ごうちゃさん
ありがとうございます!
ぜひ参考にさせていただきます。
>さくらさん
いらっしゃいませ。
いえいえぼくも、飛火野では鹿とじゃべるのに夢中で(笑)
帰ってきて写真を見ていたら思いついたんですよ。
変なおじさんも写ってるし(^-^д
はい。宇宙に比べれば人間なんて小さなもんです^^
>むぎこさん
低周波治療器!!
そいつは気がつきませんでした!
だからナマズは、電気を当ててほしくて時々あばれるのか(@0@;
そっかぁ、そうかもしれませんね。うーむ・・・^^
>ごうちゃさん
ありがとうございます!
ぜひ参考にさせていただきます。
>さくらさん
いらっしゃいませ。
いえいえぼくも、飛火野では鹿とじゃべるのに夢中で(笑)
帰ってきて写真を見ていたら思いついたんですよ。
変なおじさんも写ってるし(^-^д
Posted by び ん at 2008年03月26日 18:23
お返事が遅くなる場合があります。あしからず。