2008年03月20日
ありがとう! (「鹿男」ドラマ探偵団危機一髪の巻)
じつは、3月18日からトラブル続きで・・・
奈良では、デジカメのバッテリーが途中で切れてしまい、
(デシカメだったら、よかったかもしれない・爆)
今回のツボである「鹿男の木」では、撮影ができませんでした(T0T)
帰ったら、自転車をずーーっと遠くまで運ばれていて、探すのに難儀・・・。
きのうは、出先(腰痛治療)から帰る途中でものすごい突風に遭い、
さっき歩いてきたばかりの場所に、飛んで来たトタン屋根が落ちました(汗)
距離にして20メートルくらい。これには、さすがにびっくりしましたね。
かなり大きなトタン屋根が、ハリウッド映画のCGのように、
飛来しながらバラバラに砕けて、それが地面に音たてて降り注ぐ。
歩いてくるのがもう少し遅れたら、その直撃で今頃・・・でした(汗)
ものすごい音で振り返ったときの光景は、ちょっと忘れられそうにありません。
見た目にはスローモーション。でも、実際にはものすごいスピードだったのでしょう。
そして、帰ったら、前日撮影してきたメディアカードが読み取れなくなりました(涙)
1年半前に上海で撮った画像が読み取れなくなったときに購入したリカバリーソフトで、
あわてて回復を試みましたが、一部が回復できたのみ。動画はすべてアウトでした。
で、今日は朝からPCの調子が悪くて何度もフリーズ。
まだ新しいPCだし、手入れはしているつもりなので、これはめずらしいこと。
スキャンしてみると、これまで入ったことのない箇所にウイルスが入っていましたね。
だれか、こっそりぼくの「鹿男」記事UP、じゃましようとしている?(笑)
そんなこんなで、『鹿男』最終話を前に写真画像の不足はかなり痛く。
そして、また急に冷え込んだせいか、ちょっと風邪気味で熱っぽい。
それでもなんとか、できる範囲で記事を書いてUPしてきましたが、
うーん、正直これはしんどいなぁ、と思っていた・・・
そこへ!
ウルトラマンか仮面ライダー^^のように登場したのが、
18日にクルマを出して飛火野から奈良一帯を走ってくれた、
われらがヒーロー(笑)「chief」からの小包!!
出てきたCD-Rには、「鹿男の木」をはじめとする画像が満載でした(^-^v
写真の不足には、「鹿男」サントラを探し回って見つけてくれた青木めそも心を痛め、
携帯で撮ったものを急いで送ってくれました。
いやはや。ありがたや、です(T0T)
「さすがに送りすぎかな?」と遠慮しつつ(そのつもりなのです^^;
いくつも送ったTBに、ていねいにTBを返してくださる方々。
「関連する記事ですから、遠慮なくTBしてくださいね」と、
あたたかいコメントでお返事してくださる方々。
先走った記事に、コメントなどで知恵を貸してくだる方々。
あるいは、考え抜いた記事で示唆を与えてくださる方々。
アホな記事に、ツッコミを入れてくださる方々(笑)
たくさんの方々に支えられて、「鹿男」ドラマ探偵団、なんとかやってまいりました!
(なんだか、選挙運動期間終了直前の演説のようになってきたぞ・苦笑)
これで、心置きなく記事が書けます!!
(「えー!まだ書くの!?」って、言いっこなしね・笑)
さてさてさてさて、あと5時間ですね!^^

(撮影:chief )
奈良では、デジカメのバッテリーが途中で切れてしまい、
(デシカメだったら、よかったかもしれない・爆)
今回のツボである「鹿男の木」では、撮影ができませんでした(T0T)
帰ったら、自転車をずーーっと遠くまで運ばれていて、探すのに難儀・・・。
きのうは、出先(腰痛治療)から帰る途中でものすごい突風に遭い、
さっき歩いてきたばかりの場所に、飛んで来たトタン屋根が落ちました(汗)
距離にして20メートルくらい。これには、さすがにびっくりしましたね。
かなり大きなトタン屋根が、ハリウッド映画のCGのように、
飛来しながらバラバラに砕けて、それが地面に音たてて降り注ぐ。
歩いてくるのがもう少し遅れたら、その直撃で今頃・・・でした(汗)
ものすごい音で振り返ったときの光景は、ちょっと忘れられそうにありません。
見た目にはスローモーション。でも、実際にはものすごいスピードだったのでしょう。
そして、帰ったら、前日撮影してきたメディアカードが読み取れなくなりました(涙)
1年半前に上海で撮った画像が読み取れなくなったときに購入したリカバリーソフトで、
あわてて回復を試みましたが、一部が回復できたのみ。動画はすべてアウトでした。
で、今日は朝からPCの調子が悪くて何度もフリーズ。
まだ新しいPCだし、手入れはしているつもりなので、これはめずらしいこと。
スキャンしてみると、これまで入ったことのない箇所にウイルスが入っていましたね。
だれか、こっそりぼくの「鹿男」記事UP、じゃましようとしている?(笑)
そんなこんなで、『鹿男』最終話を前に写真画像の不足はかなり痛く。
そして、また急に冷え込んだせいか、ちょっと風邪気味で熱っぽい。
それでもなんとか、できる範囲で記事を書いてUPしてきましたが、
うーん、正直これはしんどいなぁ、と思っていた・・・
そこへ!
ウルトラマンか仮面ライダー^^のように登場したのが、
18日にクルマを出して飛火野から奈良一帯を走ってくれた、
われらがヒーロー(笑)「chief」からの小包!!
出てきたCD-Rには、「鹿男の木」をはじめとする画像が満載でした(^-^v
写真の不足には、「鹿男」サントラを探し回って見つけてくれた青木めそも心を痛め、
携帯で撮ったものを急いで送ってくれました。
いやはや。ありがたや、です(T0T)
「さすがに送りすぎかな?」と遠慮しつつ(そのつもりなのです^^;
いくつも送ったTBに、ていねいにTBを返してくださる方々。
「関連する記事ですから、遠慮なくTBしてくださいね」と、
あたたかいコメントでお返事してくださる方々。
先走った記事に、コメントなどで知恵を貸してくだる方々。
あるいは、考え抜いた記事で示唆を与えてくださる方々。
アホな記事に、ツッコミを入れてくださる方々(笑)
たくさんの方々に支えられて、「鹿男」ドラマ探偵団、なんとかやってまいりました!
(なんだか、選挙運動期間終了直前の演説のようになってきたぞ・苦笑)
これで、心置きなく記事が書けます!!
(「えー!まだ書くの!?」って、言いっこなしね・笑)
さてさてさてさて、あと5時間ですね!^^
(撮影:chief )
Posted by び ん at 17:00│Comments(9)
│テレビドラマ評論(鹿男あをによし・Nのために・リバースなど)
この記事へのトラックバック
リチャード、しつこいゾ
まあ確かに、あの執着ぶりでは、そんなに簡単に手放す訳ないですよねえ。それにしてもしつこいなー。「鼠」の名に相応しい姑息ぶりです。あ、神様の「鼠」す...
まあ確かに、あの執着ぶりでは、そんなに簡単に手放す訳ないですよねえ。それにしてもしつこいなー。「鼠」の名に相応しい姑息ぶりです。あ、神様の「鼠」す...
鹿男あをによし 第9話【落とし穴には気をつけろ!】at 2008年03月20日 17:42
リチャード、しつこいゾ
まあ確かに、あの執着ぶりでは、そんなに簡単に手放す訳ないですよねえ。それにしてもしつこいなー。「鼠」の名に相応しい姑息ぶりです。あ、神様の「鼠」す...
まあ確かに、あの執着ぶりでは、そんなに簡単に手放す訳ないですよねえ。それにしてもしつこいなー。「鼠」の名に相応しい姑息ぶりです。あ、神様の「鼠」す...
鹿男あをによし 第9話【落とし穴には気をつけろ!】at 2008年03月20日 17:47
リチャード往生際悪すぎで超ワロタwww
あんな子供みたいな口調で地団駄踏む児玉清は、もう二度と見られないんじゃないでしょうか!
あんな子供みたいな口調で地団駄踏む児玉清は、もう二度と見られないんじゃないでしょうか!
鹿男あをによし 第9話 感想【またつまらぬものを書いてしまった】at 2008年03月20日 18:10
鹿男あをによし、第9話。
小治田史明(児玉清)は目を高松塚古墳に
隠してるみたいですね。リチャードらしいw
目は長岡美栄(柴本幸)の道場にあったんですね。
マドンナの祖母...
小治田史明(児玉清)は目を高松塚古墳に
隠してるみたいですね。リチャードらしいw
目は長岡美栄(柴本幸)の道場にあったんですね。
マドンナの祖母...
鹿男あをによし 第九回 「最後の対決!運命の夜~日本の行方は?」【二度あることは三度ある!?】at 2008年03月20日 18:25
先週が一色っぽかったのに
今週は
色が復活
けどもっとカラフルなのは
来週
「鹿男あをによし 第9話」
帳尻
を合わせるのが
ドラマのセオリー
だけど
何故
鹿だけ
使い番と運び番
2種...
今週は
色が復活
けどもっとカラフルなのは
来週
「鹿男あをによし 第9話」
帳尻
を合わせるのが
ドラマのセオリー
だけど
何故
鹿だけ
使い番と運び番
2種...
「鹿男あをによし 第9話」【楽屋】at 2008年03月20日 19:05
私がシカの運び番です。近い内に鹿の運び番と名乗る者が現れます。気を付けてください。こうやって、ネズミの運び番=リチャードはキツネの運び番=長岡から目を手に入れた。なるほど...
【鹿男あをによし】第9話【見取り八段・実0段】at 2008年03月20日 20:22
長岡先生とリチャードのコトの発端、回想が見られてスッキリ。
リチャードは素晴らしい演技力で長岡先生を騙してましたね…{/face_ase2/}
元々人徳のある人にあんな風に言われちゃあ、そ...
リチャードは素晴らしい演技力で長岡先生を騙してましたね…{/face_ase2/}
元々人徳のある人にあんな風に言われちゃあ、そ...
鹿男あをによし 第9話【日々緩々。】at 2008年03月31日 23:57
この記事へのコメント
すごい災難続き(>_<)
4時間後無事にテレビの前にいられますよ〜に
4時間後無事にテレビの前にいられますよ〜に
Posted by とんとんみーかりかり at 2008年03月20日 18:07
だいじょうぶですか~びんさん
鹿男あと3時間半
寝込まないでくださいね~^^
鹿男あと3時間半
寝込まないでくださいね~^^
Posted by ice at 2008年03月20日 18:24
>かりかりさん
さいなんですよ(わかります?笑)
まだあったかもしれないけど忘れた(汗)
いますよ!テレビ背負って移動してでも^^
>iceさん
はいはい~だいじょうぶです~
見たあとも寝込みませんからね(`-´9
週末は寝込むかなぁ(苦笑)
さいなんですよ(わかります?笑)
まだあったかもしれないけど忘れた(汗)
いますよ!テレビ背負って移動してでも^^
>iceさん
はいはい~だいじょうぶです~
見たあとも寝込みませんからね(`-´9
週末は寝込むかなぁ(苦笑)
Posted by び ん
at 2008年03月20日 18:41

大変な事が起きていたとは・・(汗)
無事で何よりです。
しかし、いい仲間に恵まれて幸せですね~びんさん♪
ほらほら時間が迫ってますよん(爆)
無事で何よりです。
しかし、いい仲間に恵まれて幸せですね~びんさん♪
ほらほら時間が迫ってますよん(爆)
Posted by とんとんみーのりのり at 2008年03月20日 19:23
大変でしたよー(汗)
ほんとに、デジカメのバッテリー切れたときには、どうしようか、と。
え?なんか違います?(笑)
ええ、仲間という点に関しては、ほんとうに果報者だと思っています。
そうおっしゃるのりのりさんも、いいお仲間に囲まれて、うらやましいです^^
はいはい。そろそろテレビの前に陣取って、と。・・・さすがに早い?笑
ほんとに、デジカメのバッテリー切れたときには、どうしようか、と。
え?なんか違います?(笑)
ええ、仲間という点に関しては、ほんとうに果報者だと思っています。
そうおっしゃるのりのりさんも、いいお仲間に囲まれて、うらやましいです^^
はいはい。そろそろテレビの前に陣取って、と。・・・さすがに早い?笑
Posted by び ん
at 2008年03月20日 20:03

鹿男ドラマ探偵団も今日まででしょうか。
さびしい気がします~。
あと1時間半ですね~。
最終回、楽しみです。
ちなみに「自己責任」の前の記事は
拝見してません~(^.^;)
見終わったときの楽しみにしておきますね♪
さびしい気がします~。
あと1時間半ですね~。
最終回、楽しみです。
ちなみに「自己責任」の前の記事は
拝見してません~(^.^;)
見終わったときの楽しみにしておきますね♪
Posted by くう at 2008年03月20日 20:25
鹿男ドラマ探偵団・・・
パート2でもスペシャルでも、
何でもやってくれればすぐにまた始まります(笑)
はい。もうそろそろですね。
で、「自己責任」の以前の記事、
あれ、読んでいただいてちっともかまいません^^
というか、終わったあとに読んだら怒られそうで(汗)
このあと(20:00)の記事は、ぜひドラマ見られたあとで!
パート2でもスペシャルでも、
何でもやってくれればすぐにまた始まります(笑)
はい。もうそろそろですね。
で、「自己責任」の以前の記事、
あれ、読んでいただいてちっともかまいません^^
というか、終わったあとに読んだら怒られそうで(汗)
このあと(20:00)の記事は、ぜひドラマ見られたあとで!
Posted by び ん
at 2008年03月20日 20:37

今回も落語風で(笑)
ちなみに佐橋さんは「ちりとてちん」も担当
ちなみに佐橋さんは「ちりとてちん」も担当
Posted by ikasama4 at 2008年03月20日 20:38
「ちりとてちん」もそうみたいですねー。
ikasama4さんのレビュー、これからも楽しませてもらいますね。
ikasama4さんのレビュー、これからも楽しませてもらいますね。
Posted by び ん
at 2008年03月20日 20:41

お返事が遅くなる場合があります。あしからず。