2008年02月03日

奈良でしか雪に降られないわれわれのうちの誰が鹿男なのか・・・

昨日の朝、大阪を出発したときには、くもり。

奈良でしか雪に降られないわれわれのうちの誰が鹿男なのか・・・

しかるに、京都に到着したら、くもり。のち、雨。

しかも、京都は前日(一昨日)まで雪だったという。

しかのみならず、帰って来た翌日(今日)も雪らしい。

奈良でしか雪に降られないわれわれのうちの誰が鹿男なのか・・・

しかし!

奈良を経由しているときには、雪。

(大雪で電車が止まるよりは、ましかと思って帰って来たのだが)

奈良でしか雪に降られないわれわれのうちの誰が鹿男なのか・・・

奈良でしか雪に降られない。

奈良で、しか・・・


しかに、少々しつこいようだ(^-^д

しからば、おしかりを受けたりしかめ面をされる前に、別の話題に移ろうか・・・

しかして、もう、り、しかんでますか?(汗)


【注】

しかむは、沖縄の言葉(いわゆるウチナーグチ)で、本来の意味は「怖気(おじけ)づく」。

現在では、「びっくりする」という意味で使われることが多いですよね。

びびる」というのが、両者を含んだ最良の訳語かもしれません。


同じカテゴリー(沖縄以外の旅)の記事
鹿電車、4回目!
鹿電車、4回目!(2023-07-02 00:01)

黒い五輪の置き土産
黒い五輪の置き土産(2021-08-09 00:00)


この記事へのトラックバック
 〈初めての方へ〉 まずはどうぞ! たぶん しかむはず…と書いてあります。しかむ?「しかむ」とはどういう動作なんでしょうか。私の予想では「しかめる」。「顔をしかめる」とか...
しかむ。【島人になってみた!  なんちゅ生活 in沖縄】at 2008年02月10日 00:08
この記事へのコメント
鹿と読みました\(^o^)/
Posted by 仲本勝男仲本勝男 at 2008年02月03日 18:56
あまりに多くて しかみ ました(笑)
雪ですねー、さむそうですっ
沖縄も寒いですよぉー(^^)♪
Posted by だーしゃだーしゃ at 2008年02月03日 20:18
社長〜上手い(^O^)/座布団5枚!
びんさんがこのうちな〜ぐちを知ってるとは…私もしかみました(笑)
Posted by とんとんみーのりのり at 2008年02月03日 21:27
>仲本勝男さん

な、仲本さんまで・・・

しに、しかまちっ!(@0@;


>だーしゃさん

しつこいのがとりえの中年です^^;

あー、「寒い沖縄」に行きたいっ!


>のりのりさん

仲本さんには、座布団5枚ですか(^-^)

ひそかにウチナーグチ講座かよってますから(笑)
Posted by び んび ん at 2008年02月03日 21:45
しかましちょん(笑)
Posted by とんとんみーかりかり at 2008年02月04日 11:48
しかます。
だれか座布団ぜんぶとりあげて~。(爆)
Posted by pyopyo at 2008年02月04日 13:17
こんにちは。

仲本社長さんには驚きですねw

しっかしここまで(しか)を使われるなんて凄いですね(笑)
Posted by クライテン2号 at 2008年02月04日 14:53
漢字も入れると、17回!

え? そうじゃない・・・・?

てっきり、何回「しか」が出てきたか答えるクイズかと・・・・?
Posted by COLTVICH (こるとう゛ぃっち)COLTVICH (こるとう゛ぃっち) at 2008年02月04日 22:17
>かりかりさん

じゅんに(笑)


>pyoさん

にーりーん!!(≧0≦)/))


>クライテン2号さん

驚きです(笑)


>COLTVICH (こるとう゛ぃっち)さん

数えましたか?笑
Posted by び んび ん at 2008年02月09日 08:54
あははは(^o^)
うまいですね。さすがびんさん。
トラバ返しますね~♪
Posted by なんちゅ at 2008年02月10日 00:05
あ、ども。(笑)
こんなアホなギャグ飛ばしていたので、
今やぎっくり腰のていたらくです(苦笑)
Posted by び んび ん at 2008年02月10日 00:15
お返事が遅くなる場合があります。あしからず。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。