2007年08月27日

花火は

前回の記事から、「花火」つながりで・・・


花火は


花火は、じつはあまり好きではないかもしれない。

もちろん見に行くけれど、熱心というわけではない。

日本一の規模というPLの花火を見に行ったこともないし、

大阪で一番人の集まる天神祭の花火も見にいったことがない。


むしろ、花火の音が爆撃音に聞こえてしまうという逸話のほうに、

より多く共鳴する。つまり、花火のもつ攻撃性(のようなもの)が、

好きになる気持ちを、どこかで阻害しているのではないかと思ったりする。



PLの花火は、音だけで家からは見えないのだけれど、

地元の花火大会ならば、向かいの家ごしに見える。

だから、近くまで行こうとせずに、家越しに見るのだ。




見ているぶんには、じゅぶん綺麗で、


花火は


思わず、見とれてしまうのであり、


花火は


時々、インベーダーの大群に見えたりするのだけれど(古い?苦笑)


花火は


写真に撮ろうとすると、どうしてこんなにうまくいかないのだろう。


花火は


何十枚も撮った中から、かろうじて拡大できたのは、たった1枚だけ。

(これをトリミングしたのが、一番上の写真)

それでも、なんてことない写真。


ebiさんみたいな写真が撮れるまで、修行の日々は続くのだ。

うそです。才能もカメラもちがうのに、かないっこないって(^-^ゞ

だから、ebiさんみたいな写真を見て、「ほえーっびっくり!」とキモチよくなるのだ。



花火じゃないけど、明日の皆既月食、たのしみです。

http://www.city.kurashiki.okayama.jp/lifepark/ksc/tokusyu/le2007/


皆既月食に恐怖したという、古代人じゃなくて、よかった。・・・かな?


でもしかし、古代人の想像力と感受性は、できれば失いたくないな。






Posted by び ん at 14:36│Comments(9)
この記事へのトラックバック
伊奈町 花火 祭
伊奈町 花火大会【ebiです。なにか書きましょね~沖縄】at 2007年08月28日 00:02
Canon EOS Kiss Digital X / SIGMA 17-70mm f2.8-4.5 MACRO埼玉県 長瀞の船玉まつりに行ってきました。Canon EOS Kiss Digital X / Canon EF 70-200mm F4L IS USM 長瀞を流れる荒川の船下りの船頭さんが水上安全と無事を祈...
長瀞 船玉まつり 2007【ebiです。なにか書きましょね~沖縄】at 2007年08月28日 01:12
この記事へのコメント
花火!!天神祭り今年ヒサシブリに行ったけど前と違って人大杉・・・。
始めだけ見て帰ったもんw救急車3回も通ってるし・・・。
そのうち1回はオデのところにやし・・・有料席でアル中と思われるおなごが
いますた(-ノ-)/Ωチーンw(^。^;)フウw
PLはいつかは見に行ってみたいけど帰れないと聞くとねぇー。
ツアーで行ってみようかと計画中です(爆)
Posted by なぉなぉ at 2007年08月27日 15:21
>人大杉

よくわかります(笑)

急性アル中、じつはなぉなぉさんじゃないでしょうね?ヽ(@д@;

PL、65年くらい前まで、うちのご近所にあったんですよ。
って、ぜんぜん意味ないけど(苦笑)

行きも帰りもスイスイ行って来れるツアーがあれば、乗ります!^^
Posted by び んび ん at 2007年08月27日 17:52
びんさん♪
どぅも^m^初コメントで〜す♪

PLの花火行きました〜。。。15年前に…
懐かしい〜♪
確かに綺麗でした♪
が…クタクタになり帰った記憶がありますっ!

びんさんって生駒の出身なんですねぇ♪
10年前まで奈良に住んでいたので、
生駒も懐かしいで〜す。
(奈良が恋しくなりました。。。)

そちらからの日記楽しみにしています〜♪
Posted by zu-zu at 2007年08月27日 22:41
zu-zuさん、初コメありがとうございます!

PL、行きましたか?
で・・・、お疲れさまでした^^;

えっと、じつは出身は静岡(藤枝)なのです。
そのあと10回くらい引越しして、今は大阪に。
生駒を越えて(山越えじゃありませんが^^)奈良にもよく行きます。

過去記事整頓中なので、よろしければまた来てください♪
Posted by び んび ん at 2007年08月27日 23:54
トラックバックありがとうございます~

びんさんの花火写真、とても綺麗ですよ。ほんと綺麗。
自分は、うではありませんが、カメラがあります。
じぶん、凝り性で、すぐ飽きるタイプ。 
撮るとなったら素人なりにちょっと調べて真剣に。
だから、花火もサンバカーニバルも生の迫力は味わっていないのが本当のところです。  ファインダー越しだと生じゃないんですよね。
来年はカメラを少し休みましょうか。
Posted by ebiebi at 2007年08月28日 00:01
>来年はカメラを少し休みましょうか。

ebiさんの爆弾発言・・・!?(@д@;

そうですねー。さぁちぃも産休に入ってしまうことだし(^-^д

じつはぼくも「お休み」は、頭の中にあります。
写真はおろか、文章も中途半端なブログなので、
ちっとも爆弾発言(って、あまり言い言葉ではないですね)にはならないのですが(苦笑)

休む休まないにかんして義務は何もないのですから、
ゆっくり考えましょ・・・としかいえないのですが・・・
Posted by び んび ん at 2007年08月28日 00:13
私も、花火ってあんまり好きじゃない!

・・・って逆に爆弾発言でしょうか?^^;
あ、すみません
意味不明発言でした~~((((((^_^;)ニゲヨッ
Posted by エアロ at 2007年08月28日 03:20
花火が綺麗ですね〜☆

昨日、携帯の機種変更をおこないました

前の携帯よりは映りがいいですよ

花火は大好きだけど人ごみが嫌いなのでほとんど屋上から小さく観るだけです

皆既月食って今夜ですか?

何時頃からかなぁ?

神秘的で大好きなのですが、真夜中だったら厳しいです (T_T)
Posted by ALICE at 2007年08月28日 07:37
>エアロさん

意味不明ですってば!( ̄0 ̄;

花火の起源って色んな説があるけど、どれも爆弾からできたってことでは同じだから、
花火のハナシをしたら、爆弾発言になるのかもしれませんね。違う?・・・(汗)


>ALICEさん

>皆既月食って今夜ですか?

17:00くらいから、みたいです。

↑の記事の下から3行目、クリックしてみてくださいね~
かなりくわしく書いてあります。

映りのいい携帯で、よかったですね♪
Posted by び んび ん at 2007年08月28日 12:03
お返事が遅くなる場合があります。あしからず。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。