2007年08月31日
2004年6月20日の虹
写らなくなってしまったデジカメ、
自分で修理してしまいました。
というのは、まったくのうそで・・・(汗)
置いておいたら、写るようになりました(^-^д
でも、そろそろかなり疲れてきているのは事実。
それを買った最初の日に撮った写真があったので。
2004年6月19日。

6枚目。
(1枚目は、とても載せられないピンボケでした・苦笑)
2003年の発売から1年たってたんですね。だから安かったわけだ。
じつはこの前に、同じフジのF700をすでに1台買ってまして、
とても具合いがいいので、同じものをもう1台買ったのでした。
旅先で撮ることも多いので、ひとつは予備にしたり、
あるいはバッテリー充電用にしたりして、使ってきたのでした。
「沖縄・八重山探偵団」の写真の大半も、この「F700コンビ」のたまものですね。
はたして、性能に見合っただけの写真が撮れたかは疑問ですが、
もし悪くない写真があったとすれば、間違いなくF700のおかげでしょう。
そんなふうに、同じものを2台も買ったのは、はじめてのことでしたし。
しばらく前から1台だけになってしまったので、
最近は、同じくフジのZ5との併用で来たのですが、
つい、長年使い慣れたF700を使うこともしばしば。
で、今月になってついに写らなくなってしまったのでした。
それから・・・、翌日6月20日の写真。
最初から32枚目

と、

37枚目。
電線ばかりの空に、
それでも綺麗だった虹。
考えてみると、これ以降、こんなはっきりした虹は見ていません。
大阪平野の内陸部なので、仕方がないのですが。
で、つまりは空ばかり撮ってるわけで(^-^>
2004年6月19日から、
2007年8月31日まで、
3年2ヶ月以上。
やはりそろそろ、休ませてあげる時期なのでしょうか・・・。
ついでに、というのも何なのですが、
このさい、撮るほうも、ちょっと休ませてあげようかな、と・・・
自分で修理してしまいました。
というのは、まったくのうそで・・・(汗)
置いておいたら、写るようになりました(^-^д
でも、そろそろかなり疲れてきているのは事実。
それを買った最初の日に撮った写真があったので。
2004年6月19日。

6枚目。
(1枚目は、とても載せられないピンボケでした・苦笑)
2003年の発売から1年たってたんですね。だから安かったわけだ。
じつはこの前に、同じフジのF700をすでに1台買ってまして、
とても具合いがいいので、同じものをもう1台買ったのでした。
旅先で撮ることも多いので、ひとつは予備にしたり、
あるいはバッテリー充電用にしたりして、使ってきたのでした。
「沖縄・八重山探偵団」の写真の大半も、この「F700コンビ」のたまものですね。
はたして、性能に見合っただけの写真が撮れたかは疑問ですが、
もし悪くない写真があったとすれば、間違いなくF700のおかげでしょう。
そんなふうに、同じものを2台も買ったのは、はじめてのことでしたし。
しばらく前から1台だけになってしまったので、
最近は、同じくフジのZ5との併用で来たのですが、
つい、長年使い慣れたF700を使うこともしばしば。
で、今月になってついに写らなくなってしまったのでした。
それから・・・、翌日6月20日の写真。
最初から32枚目

と、

37枚目。
電線ばかりの空に、
それでも綺麗だった虹。
考えてみると、これ以降、こんなはっきりした虹は見ていません。
大阪平野の内陸部なので、仕方がないのですが。
で、つまりは空ばかり撮ってるわけで(^-^>
2004年6月19日から、
2007年8月31日まで、
3年2ヶ月以上。
やはりそろそろ、休ませてあげる時期なのでしょうか・・・。
ついでに、というのも何なのですが、
このさい、撮るほうも、ちょっと休ませてあげようかな、と・・・
Posted by び ん at 00:08│Comments(17)
│日々のこと
この記事へのトラックバック
Canon EOS Kiss Digital X / SIGMA 17-70mm f2.8-4.5 MACRO電線、好きな方 たまにいらっしゃいますよね。自分は特に好きというわけではないのですが・・・ 写真撮っちゃいました。
電線 好きですか?【ebiです。なにか書きましょね~沖縄】at 2007年08月31日 00:36
この記事へのコメント
わぉ虹が綺麗に写ってますね
これだけハッキリした虹、もう何年も見ていない気がします
いーなぁ~
これだけハッキリした虹、もう何年も見ていない気がします
いーなぁ~
Posted by ののの
at 2007年08月31日 00:38

トラックバックありがとうございます。
空のキャンパスにF700
とてもよいコンパクトカメラですよね。 是非復活を~
空のキャンパスにF700
とてもよいコンパクトカメラですよね。 是非復活を~
Posted by ebi
at 2007年08月31日 00:39

>のののさん
電線に銭湯の煙突、というのも大阪の虹らしくていいのではないか、と^^
>いーなぁ~
デジカメ購入記念に出てきてもらった虹ですから(笑)
>ebiさん
「空のキャンバスにF700」・・・
うーむ、それはデジカメのメーカーに売り込んだほうが( ̄0 ̄b
とてもよいカメラだと思います!F700ユーザー会長どの!笑
電線に銭湯の煙突、というのも大阪の虹らしくていいのではないか、と^^
>いーなぁ~
デジカメ購入記念に出てきてもらった虹ですから(笑)
>ebiさん
「空のキャンバスにF700」・・・
うーむ、それはデジカメのメーカーに売り込んだほうが( ̄0 ̄b
とてもよいカメラだと思います!F700ユーザー会長どの!笑
Posted by び ん
at 2007年08月31日 00:43

私は学生時代から一眼レフに凝ってました
下手ですけどね
でも今年の春に初めてデジカメを買ったのですが、ハマると面白いです
o(^-^)o
下手ですけどね
でも今年の春に初めてデジカメを買ったのですが、ハマると面白いです
o(^-^)o
Posted by ALICE at 2007年08月31日 21:56
えーっと、ぼくは・・・(思い出すのに3日もかかってしまいました。すみません・苦笑)
中学のころですね。オリンパスのOM-1にハマっておりました。
高校になると、もっぱら撮られるほうでしたね(^○^))
デジカメは、なんといっても現像代がかからないのが助かります。
たくさん撮りたい学生時代に、そこだけがネックでしたから。
中学のころですね。オリンパスのOM-1にハマっておりました。
高校になると、もっぱら撮られるほうでしたね(^○^))
デジカメは、なんといっても現像代がかからないのが助かります。
たくさん撮りたい学生時代に、そこだけがネックでしたから。
Posted by び ん
at 2007年09月03日 00:34

アナログ時代はなかなか壊れないカメラでしたが、デジカメはちょっと華奢のようですね。
3年ほど前にやっと630万画素の一眼レフを買ったのに、今のサブのデジカメでも600万画素には嫌になってしまいますが、レンズの違いはハッキリしています。バシバシ撮れるのが一番ですね。
3年ほど前にやっと630万画素の一眼レフを買ったのに、今のサブのデジカメでも600万画素には嫌になってしまいますが、レンズの違いはハッキリしています。バシバシ撮れるのが一番ですね。
Posted by 白ヤギ at 2007年09月03日 11:38
虹の写真、凄くきれい、くっきりと写ってますね!
Posted by とぅんとぅん
at 2007年09月03日 23:19

そうそう、デジカメだと、いっぱい撮ってしまうので、撮るほうもつかれますね(笑)、ぜひ休んでください。
それにしても、写真の虹きれいだと思います。くっきりと半円全部あったのでは?
それにしても、写真の虹きれいだと思います。くっきりと半円全部あったのでは?
Posted by nayam at 2007年09月04日 18:05
>白ヤギさん
デジカメ、壊れますよね。それも、だいたいCCDから。
プリンターが、だいたい紙送りのローラーから壊れたり、
自転車がタイヤやブレーキから壊れたりするのと同様の構造的問題かもしれません。
わざと壊れるようにつくって回転をよくするなんて一時横行した手口以前の問題です。
>とぅんとぅんさん
虹、おかげさまでくっきり写ってくれました。
外側にも、うっすらともう一重あるんですよ。
>nayamさん
デジカメ撮るのは、そんなに疲れないのですが・・・(笑)
>くっきりと半円全部あったのでは?
確認してみましょうね。
デジカメ、壊れますよね。それも、だいたいCCDから。
プリンターが、だいたい紙送りのローラーから壊れたり、
自転車がタイヤやブレーキから壊れたりするのと同様の構造的問題かもしれません。
わざと壊れるようにつくって回転をよくするなんて一時横行した手口以前の問題です。
>とぅんとぅんさん
虹、おかげさまでくっきり写ってくれました。
外側にも、うっすらともう一重あるんですよ。
>nayamさん
デジカメ撮るのは、そんなに疲れないのですが・・・(笑)
>くっきりと半円全部あったのでは?
確認してみましょうね。
Posted by び ん
at 2007年09月06日 00:36

虹、綺麗に弧を引いてますね☆
カメラと撮るほうもお休みとは?
なぜか私がコメントするときはお休み前が多いようです!?
カメラと撮るほうもお休みとは?
なぜか私がコメントするときはお休み前が多いようです!?
Posted by まなつ at 2007年09月06日 21:56
トラバ有難うございました!
今頃気付いてたりして・・ウフ♪
虹のお写真とっても素敵ですね~~シカブ!!ヽ(*^^*)ノ
F700やるじゃん!!
え?腕がいいからって~~??
シーー( ̄、 ̄*)ーーン
この画像見ていたら、ウチのF700も修理に出して帰ってきたら
また、たっぷり可愛がってやろうと思いましたw
(まだ出してないんかい!)←我ツッコミ
今頃気付いてたりして・・ウフ♪
虹のお写真とっても素敵ですね~~シカブ!!ヽ(*^^*)ノ
F700やるじゃん!!
え?腕がいいからって~~??
シーー( ̄、 ̄*)ーーン
この画像見ていたら、ウチのF700も修理に出して帰ってきたら
また、たっぷり可愛がってやろうと思いましたw
(まだ出してないんかい!)←我ツッコミ
Posted by エアロ at 2007年09月07日 02:55
>まなつさん
>なぜか私がコメントするときはお休み前が多いようです!?
それは失礼しました(汗)
まる1週間のお休みは、たぶん「沖縄・八重山探偵団」では2回目だと思います。
>エアロさん
トラバもさることながら、ちとトルバってました(汗)
このくらいでシカバってたら、F700にゃついていけませんぜ(笑)
どうぞごゆっくり、たっぷりかわいがってやっておくんなせい。
>なぜか私がコメントするときはお休み前が多いようです!?
それは失礼しました(汗)
まる1週間のお休みは、たぶん「沖縄・八重山探偵団」では2回目だと思います。
>エアロさん
トラバもさることながら、ちとトルバってました(汗)
このくらいでシカバってたら、F700にゃついていけませんぜ(笑)
どうぞごゆっくり、たっぷりかわいがってやっておくんなせい。
Posted by び ん
at 2007年09月07日 20:29

こんばんは~
びんさん、お久しぶりです。
6日に無事帰ってきました。
あれれ、しばらくお休みでしょうか?
体調はどうですか?心配だなぁ~
びんさん、お久しぶりです。
6日に無事帰ってきました。
あれれ、しばらくお休みでしょうか?
体調はどうですか?心配だなぁ~
Posted by とんとんみーのりのり at 2007年09月07日 20:47
のりのりさん、お帰んなさい~。
ぼくも、ひさしぶりに帰ってきました(笑)
なんちって。ずっと地元でゴロゴロしてました。雷かいっ。
「クルク民」のほうでは、これから旅真っ盛りですね!
楽しみにしていますよ^^
ぼくも、ひさしぶりに帰ってきました(笑)
なんちって。ずっと地元でゴロゴロしてました。雷かいっ。
「クルク民」のほうでは、これから旅真っ盛りですね!
楽しみにしていますよ^^
Posted by び ん at 2007年09月07日 21:12
京都では昨日6日の日暮れ前、きれいな半円形の虹が見られましたよ。
ただ、あまりにデカすぎて一枚の写真には収まりきらなかったです。
ただ、あまりにデカすぎて一枚の写真には収まりきらなかったです。
Posted by こるとびっち at 2007年09月07日 21:55
お邪魔します
この空は大阪平野区ですか?
私、若い頃そこに住んでいました
なんだか懐かしく思い出しましたよ。
今は、沖縄の青空が一番、心和むし大好きです
この空は大阪平野区ですか?
私、若い頃そこに住んでいました
なんだか懐かしく思い出しましたよ。
今は、沖縄の青空が一番、心和むし大好きです
Posted by とんとん at 2007年09月07日 22:43
>こるとびっちさん
きれいな虹ですね。
大阪でも、見れたのかもしれません。
>とんとんさん
平野区より、もう少しだけ東寄りです。
もちろん平野区にもつながっています^^
沖縄の青空・・・いいですよね。
きれいな虹ですね。
大阪でも、見れたのかもしれません。
>とんとんさん
平野区より、もう少しだけ東寄りです。
もちろん平野区にもつながっています^^
沖縄の青空・・・いいですよね。
Posted by び ん
at 2007年09月08日 00:05

お返事が遅くなる場合があります。あしからず。