2007年04月12日
雑学王
琉球麺屋シーサーのマーシーさんが出演するというウワサの番組を録画した。
チャンネル争奪戦に負けて、放送時間内に見ることができなかったのだ(涙)。
で、見てしまったのは「芸能人雑学王選手権最強No.1決定戦!!」の後半。
・・・「王」で「最強」で「No.1」なわけね。いやはや。
これでも昔は、テレビのクイズ番組には自信があった。
「クイズグランプリ」(古!)は、8割くらい当てた。
話半分としても(苦笑)、打率4割だ。
でも、今の「雑学」問題、ちっとも当たらない(汗)
番組の後半で問題が難しかったのかもしれないけれど(希望的観測)、
打率で言えば、せいぜい2割・・・うう。
ま、それはそれとして(^-^;;
「芸能人雑学王選手権最強No.1決定戦!!」の優勝決定戦。
問題の解説者として、知人が出た。
次の問題にも。これは同僚。
そのまた次にも。
( ̄0 ̄;;
あたしゃ「雑学王」の世界でメシを食っているということが、
とてもとても、よくわかりました。
(-L-;;
さー、録画したマーシーさんの番組、見てみようかな、っと。
チャンネル争奪戦に負けて、放送時間内に見ることができなかったのだ(涙)。
で、見てしまったのは「芸能人雑学王選手権最強No.1決定戦!!」の後半。
・・・「王」で「最強」で「No.1」なわけね。いやはや。
これでも昔は、テレビのクイズ番組には自信があった。
「クイズグランプリ」(古!)は、8割くらい当てた。
話半分としても(苦笑)、打率4割だ。
でも、今の「雑学」問題、ちっとも当たらない(汗)
番組の後半で問題が難しかったのかもしれないけれど(希望的観測)、
打率で言えば、せいぜい2割・・・うう。
ま、それはそれとして(^-^;;
「芸能人雑学王選手権最強No.1決定戦!!」の優勝決定戦。
問題の解説者として、知人が出た。
次の問題にも。これは同僚。
そのまた次にも。
( ̄0 ̄;;
あたしゃ「雑学王」の世界でメシを食っているということが、
とてもとても、よくわかりました。
(-L-;;
さー、録画したマーシーさんの番組、見てみようかな、っと。
Posted by び ん at 22:30│Comments(5)
この記事へのコメント
こんばんは。
わたしは見終わったところです。ちょうど、シーサーのところを見てる時間でしょうか。思っていたより、楽しめた番組でした。
わたしは見終わったところです。ちょうど、シーサーのところを見てる時間でしょうか。思っていたより、楽しめた番組でした。
Posted by masa at 2007年04月12日 22:49
>あたしゃ「雑学王」の世界でメシを食っているということが、
>とてもとても、よくわかりました。
これで8割以上あててたら
テレビに出れたのにね~
2割じゃね~(笑)
>とてもとても、よくわかりました。
これで8割以上あててたら
テレビに出れたのにね~
2割じゃね~(笑)
Posted by 一海 at 2007年04月12日 23:35
>masaさん
そうですね。バラエティ番組にしては、しっかりつくってありました。
これも「あるある」のポジティヴな余波のひとつ、でしょうか。
>一海さん
いやね、ほんと、かえってほっとしてるんですよ(笑)
テレビ出演って、度重なると自分の位置を見誤りがちですしね。
そうですね。バラエティ番組にしては、しっかりつくってありました。
これも「あるある」のポジティヴな余波のひとつ、でしょうか。
>一海さん
いやね、ほんと、かえってほっとしてるんですよ(笑)
テレビ出演って、度重なると自分の位置を見誤りがちですしね。
Posted by びん at 2007年04月13日 00:06
クイズとかこういう番組が好きです~^^
現役高校生の息子と対決できたりして面白いですw
現役高校生の息子と対決できたりして面白いですw
Posted by エアロ at 2007年04月14日 01:22
現役高校生って言い方、なんかおもしろいですね。
引退高校生って呼べばいいのかな?われわれ(笑)
引退高校生って呼べばいいのかな?われわれ(笑)
Posted by びん at 2007年04月20日 07:02
お返事が遅くなる場合があります。あしからず。