2006年12月01日

前後に顔のある埴輪

ひさびさに、わくわくするニュース。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061201-00000118-jij-soci


日本ではじめて、

前と後ろに2つ顔のある埴輪(はにわ)が発掘されたという。







古代が岡本太郎に追いついた、かな。

前後に顔のある埴輪



Posted by び ん at 21:32│Comments(2)
この記事へのトラックバック
前後ろ顔ある埴輪も
告げゐずや見えぬ世の聲
力む日を諌め搖らせど
手繰る天ぞ船路練れ

まへうしろかほあるはにわもつけゐすやみえぬよのこ
ゑりきむひをいさめゆらせとたくるてんそふ...
前後ろ顔ある埴輪も【いろは 伊呂波 IROHA】at 2006年12月01日 22:48
この記事へのコメント
TVで見ましたぁww

かなり現代的な・・顔でしたね(゜ー゜)(。_。)ウンウン
今でも、通用する芸術的ですよねぇ♪

古代人おそるべし~~o( ̄ー ̄;)ゞううむ
Posted by チャチャ at 2006年12月02日 02:42
埴輪というより、塑像ですよね。

なんだろうなぁ、あの感覚。

考古学の画期的な発見があると、
「また捏造じゃなければいいな」と思ってしまう気持ちもどこかにあり。
Posted by びん at 2006年12月02日 06:07
お返事が遅くなる場合があります。あしからず。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。