2006年09月26日
500日目のなかゆくい 付・501日目のちむさーさー
おとといの朝のことである。
どんなきっかけだったか・・・ふと、かぞえたのだ。
「沖縄・八重山探偵団」をはじめてからの日数を。
そしたら、9月26日(つまり今日)で500日だった。
う~ん、よくやったねぇ・・・という気持ちと、
え?まだその程度?という気持ちが両方わいた。
こんなことをかぞえることじたい、
ちょっと疲れがたまってる証拠。
たしかに土日に運動会が続いて
体力的に疲れているということもあるのだけれど。
最近書いたものを読み返してみると、
言ってみれば身辺雑記ばかりなのだ。
もちろん、「ブログ is freedom」なのだから、
「(何を書いても)自由だ~~~!」なわけだけど。
でも、正直、ちょっと無理して続けてる部分はある。
自分のところはほどほどに更新するけれど、
よそのブログは駆け足で回って、
ほっとんどコメつけずに帰ってくる。
ブログ的には、あまりよくない傾向かな。
で、ちょっとお休みにしようかな、と。
(いったい何度目の休養宣言だ?苦笑)
でも、まったく書かないのはかえってしんどいので、
休養宣言というよりは、ブレーキかけますよ宣言?(^-^>
だったら、ただシンプルに更新の頻度減らせばいいのに、
なかなかそれができないタチなので。
むしろ自分に言い聞かせるかたちで、こんなこと書いておきます。
これからの季節、夕日がキレイなのでウレシイ。

それから、お祭りもね。

・・・と書いてUPするつもりだったのだが、
平良夏芽さん逮捕の報。
http://hisenomarebito.ti-da.net/ (干瀬のまれびとの座)
http://blog.livedoor.jp/kitihantai555/ (ちゅら海をまもれ!)
http://55dog.asablo.jp/blog/2006/09/26/538139#c538941 (犬と歩けばゴミを拾うin沖縄)
http://jitoh.seesaa.net/article/24478882.html (クイナハウス)
休む、だなんて気分は吹き飛んだ。
以下の文章は、しばらく画面からはずします。
とりわけ記事の引用・リンクをさせていただいた方、
どうかご了承ください。
改めて掲載の機会があることを念じつつ。
今は、何よりも平良夏芽さんの釈放を喜びたいと思います。
どんなきっかけだったか・・・ふと、かぞえたのだ。
「沖縄・八重山探偵団」をはじめてからの日数を。
そしたら、9月26日(つまり今日)で500日だった。
う~ん、よくやったねぇ・・・という気持ちと、
え?まだその程度?という気持ちが両方わいた。
こんなことをかぞえることじたい、
ちょっと疲れがたまってる証拠。
たしかに土日に運動会が続いて
体力的に疲れているということもあるのだけれど。
最近書いたものを読み返してみると、
言ってみれば身辺雑記ばかりなのだ。
もちろん、「ブログ is freedom」なのだから、
「(何を書いても)自由だ~~~!」なわけだけど。
でも、正直、ちょっと無理して続けてる部分はある。
自分のところはほどほどに更新するけれど、
よそのブログは駆け足で回って、
ほっとんどコメつけずに帰ってくる。
ブログ的には、あまりよくない傾向かな。
で、ちょっとお休みにしようかな、と。
(いったい何度目の休養宣言だ?苦笑)
でも、まったく書かないのはかえってしんどいので、
休養宣言というよりは、ブレーキかけますよ宣言?(^-^>
だったら、ただシンプルに更新の頻度減らせばいいのに、
なかなかそれができないタチなので。
むしろ自分に言い聞かせるかたちで、こんなこと書いておきます。
これからの季節、夕日がキレイなのでウレシイ。

それから、お祭りもね。

・・・と書いてUPするつもりだったのだが、
平良夏芽さん逮捕の報。
http://hisenomarebito.ti-da.net/ (干瀬のまれびとの座)
http://blog.livedoor.jp/kitihantai555/ (ちゅら海をまもれ!)
http://55dog.asablo.jp/blog/2006/09/26/538139#c538941 (犬と歩けばゴミを拾うin沖縄)
http://jitoh.seesaa.net/article/24478882.html (クイナハウス)
休む、だなんて気分は吹き飛んだ。
以下の文章は、しばらく画面からはずします。
とりわけ記事の引用・リンクをさせていただいた方、
どうかご了承ください。
改めて掲載の機会があることを念じつつ。
今は、何よりも平良夏芽さんの釈放を喜びたいと思います。
Posted by び ん at 23:46│Comments(11)
この記事へのトラックバック
とりあえず今晩できることを教えてもらいました。
逮捕からの流れはどうなるのか、そういえば全然わかりません。知らない事って多いのね。
転載します**転載歓迎*
弁護士さんの助言です【犬と歩けばゴミを拾う in 沖縄】at 2006年09月27日 00:10
平良夏芽氏逮捕を受け、「合意してないプロジェクト」は緊急の抗議声明をつくり、賛同者をつのっております。どうぞ、多くの方々のご賛同をよろしくおねがいいたします。以下は、沖縄...
合意してないプロジェクトの抗議声明(転載)【干瀬のまれびとの座】at 2006年09月27日 11:26
この記事へのコメント
平良夏芽さんという名前を初めて知りました。新聞は、わりと丁寧に読む方なので、沖縄関連のニュースが出たならば、見つけたずなのに。
急いで平良夏芽さんのHPを探し、色々読ませて頂きました。
沖縄だけの問題ではないのに、なぜ本土ではあまり問題にされないでしょうか。阿部さんの新内閣のお祭り騒ぎに紛れて、裏ではこのようなことが進行中であるとは。
平良夏芽さんが、はやく釈放され、彼の主張がもっと多くの人に知られることを心よりお祈りします。
急いで平良夏芽さんのHPを探し、色々読ませて頂きました。
沖縄だけの問題ではないのに、なぜ本土ではあまり問題にされないでしょうか。阿部さんの新内閣のお祭り騒ぎに紛れて、裏ではこのようなことが進行中であるとは。
平良夏芽さんが、はやく釈放され、彼の主張がもっと多くの人に知られることを心よりお祈りします。
Posted by メイ at 2006年09月27日 01:13
ぼくが辺野古にかよった(というほどの回数ではありませんが)のは、平良さんがかかわる(すくなくとも大きくかかわられる)よりも以前のことでしたので、よく存じ上げないのです。むしろ報道などで見る以上のことは。
しかしやはり、これは座視できぬことであると強く思っています。「自分自身の問題」として。
小泉の掌上にある今度の首相のあり方自体が「裏」という感覚なのですけどね。もちろん「裏」も「表」も相対的なことながら。
しかしやはり、これは座視できぬことであると強く思っています。「自分自身の問題」として。
小泉の掌上にある今度の首相のあり方自体が「裏」という感覚なのですけどね。もちろん「裏」も「表」も相対的なことながら。
Posted by びん at 2006年09月27日 02:07
新聞のヘッドラインね…RSSリーダーご利用なさいませ。
結構便利よん。
結構便利よん。
Posted by pyo at 2006年09月27日 08:58
リーダー、とか、グラマー、とか聞くと、
中学校の英語の授業を思い出してしまうのです。
なんで学校の英語の授業、あんなに面白くなかったかねぇ?
中学校の英語の授業を思い出してしまうのです。
なんで学校の英語の授業、あんなに面白くなかったかねぇ?
Posted by びん at 2006年09月27日 10:09
びんさん
コメントとTB、ありがとうございました。
三日目の様子は、まだ把握しておりませんが、名護署前はもちろん、全国各地での集会なども、今日明日に集中して行なわれる様子ですね。
とにかく、理不尽なことに対しては声を上げていくことと、一方で冷静に事の顛末を把握・文責し、今後の活動に活かすこと、特に、基地建設推進側がもくろんでいる新基地反対側の分断工作にのらず、再度一枚岩で対応してゆく態勢作りが必要だと思います。
とりあえず、お礼まで。
コメントとTB、ありがとうございました。
三日目の様子は、まだ把握しておりませんが、名護署前はもちろん、全国各地での集会なども、今日明日に集中して行なわれる様子ですね。
とにかく、理不尽なことに対しては声を上げていくことと、一方で冷静に事の顛末を把握・文責し、今後の活動に活かすこと、特に、基地建設推進側がもくろんでいる新基地反対側の分断工作にのらず、再度一枚岩で対応してゆく態勢作りが必要だと思います。
とりあえず、お礼まで。
Posted by 干瀬のまれびと at 2006年09月27日 11:23
こちらこそ、ありがとうございます。
今回の逮捕劇の仔細を知れば知るほど、疑問は尽きません。
このようなかたちで理不尽に人権を侵害しうる社会であること、
そのことへの疑問は、やはり自分自身の問題として問うて行きたく思います。
持続的なご考察に敬意を表します。
今回の逮捕劇の仔細を知れば知るほど、疑問は尽きません。
このようなかたちで理不尽に人権を侵害しうる社会であること、
そのことへの疑問は、やはり自分自身の問題として問うて行きたく思います。
持続的なご考察に敬意を表します。
Posted by びん at 2006年09月27日 14:17
釈放されたようですね。
Posted by pyo at 2006年09月27日 18:47
怪我が心配ですね。
びんさん・・ありがとうございます。
近くにいながら、何もできない自分に恥ずかしくなりました。
pyoさん・・そうなんですか?安心しました。
びんさん・・ありがとうございます。
近くにいながら、何もできない自分に恥ずかしくなりました。
pyoさん・・そうなんですか?安心しました。
Posted by とんとんみーのりのり at 2006年09月27日 20:48
>pyoさん
そのようですね。
>のりのりさん
いえ、結局ほとんど何もできませんでした。
それに、遠くにいるからできるということもあるのだと思います。
そのようですね。
>のりのりさん
いえ、結局ほとんど何もできませんでした。
それに、遠くにいるからできるということもあるのだと思います。
Posted by びん at 2006年09月27日 21:33
ありがとうございました。
土曜日は辺野古に行く予定ですので、笑顔で行くことができます。
よかったよかった、と手放しで喜べない現実がありますが、
また、みなさんのお力をお借りできると思うととても気持ちが楽になります。
ほんとうにありがとうございました。
土曜日は辺野古に行く予定ですので、笑顔で行くことができます。
よかったよかった、と手放しで喜べない現実がありますが、
また、みなさんのお力をお借りできると思うととても気持ちが楽になります。
ほんとうにありがとうございました。
Posted by ばるタン at 2006年09月28日 22:41
こちらこそありがとうございました。ほんとうに。
自分でできることを探しながら、
自分なりにいろんなことを考えることができました。
へたな考えでも休むのよりはマシだぞと思いつつ。
どうぞとびきりの笑顔でいってらっしゃい!
自分でできることを探しながら、
自分なりにいろんなことを考えることができました。
へたな考えでも休むのよりはマシだぞと思いつつ。
どうぞとびきりの笑顔でいってらっしゃい!
Posted by びん at 2006年09月28日 23:21
お返事が遅くなる場合があります。あしからず。