2022年05月16日
まさか(5月の沖縄で)暖房を入れるなんて・・・
来てみなければ、わからないものです。
いつの間にか当たり前だと思っていたことを、
じつにいろいろな意味で、実感した旅になりました。
いや、まだ今日がありますね。過去形はまだまだ早い。
たしかに、到着以来、ずっと涼しかったのです。
それでも寝るときには当然のように窓を開けて、
しかし、あまりの寒さに、早朝目覚めてしまい、
熱いシャワーを浴びるだけではとても足りずに、
躊躇しながらエアコンの暖房を入れています。
あわてて天気予報を確認すると、
那覇の最低気温(予報)は19℃、
最高気温(予報)は昨日より4℃下がって21℃。
窓を開けると風があるので、ずっと寒く感じます。
念のためにウインドブレーカーを持って来て、
ほんとうによかった、と思えるような気温ですね。
天気は、到着以来あいかわらず雨が降っていて、
ただし、昨日は短いながら日が差した時間帯もあり。
移動距離が比較的長かったせいもあるでしょうけれど、
天気は、おどろくほど、次から次に変化し続けました。
14日はおそらく前線の関係で雲は東から流れ続け、
15日は一転、通常通りに西からの偏西風で流れ続け、
さて、今日の風はどちらから、どこに向かって吹くのか?
これも天気予報や天気概況だけではわからないことです。

世の中、わからないことだらけというのは、
今さらながらに、言い立てるまでもなく、
どこにいても、当たり前のことなのですが・・・。
まあ、でも、それをわたしたちはすぐ忘れてしまうので、
思い出させてもらえるのは、ほんとうに貴重なことです。
いつの間にか当たり前だと思っていたことを、
じつにいろいろな意味で、実感した旅になりました。
いや、まだ今日がありますね。過去形はまだまだ早い。
たしかに、到着以来、ずっと涼しかったのです。
それでも寝るときには当然のように窓を開けて、
しかし、あまりの寒さに、早朝目覚めてしまい、
熱いシャワーを浴びるだけではとても足りずに、
躊躇しながらエアコンの暖房を入れています。
あわてて天気予報を確認すると、
那覇の最低気温(予報)は19℃、
最高気温(予報)は昨日より4℃下がって21℃。
窓を開けると風があるので、ずっと寒く感じます。
念のためにウインドブレーカーを持って来て、
ほんとうによかった、と思えるような気温ですね。
天気は、到着以来あいかわらず雨が降っていて、
ただし、昨日は短いながら日が差した時間帯もあり。
移動距離が比較的長かったせいもあるでしょうけれど、
天気は、おどろくほど、次から次に変化し続けました。
14日はおそらく前線の関係で雲は東から流れ続け、
15日は一転、通常通りに西からの偏西風で流れ続け、
さて、今日の風はどちらから、どこに向かって吹くのか?
これも天気予報や天気概況だけではわからないことです。
世の中、わからないことだらけというのは、
今さらながらに、言い立てるまでもなく、
どこにいても、当たり前のことなのですが・・・。
まあ、でも、それをわたしたちはすぐ忘れてしまうので、
思い出させてもらえるのは、ほんとうに貴重なことです。
お返事が遅くなる場合があります。あしからず。