沖縄・八重山探偵団
6月の沖縄に出会うために(-1)搭乗する
び ん
2008年06月02日 00:03
「関空」(関西国際空港)は、世界初の民営国際空港。
また、日本で初めての旅客・貨物の24時間空港でもある。
1994年の開港当時、地元は「泉州空港」の呼称定着を試みていた。
いわゆる関空島の造成によって、大阪府が香川県の面積を抜き、
「日本で46番目に広い」都道府県になったことも地元ではよく知られている。
つまり、「日本で一番狭い都道府県」を脱した、ということですが・・・
狭くてもいいんです。うどんが美味であれば。
関連記事
47年目の5月15日に、
5月15日
5月15日の朝は、首里から。
歓会門歓々
暑苦しいといえば失礼に当たるだろうが・・・
何の脈絡もないのですが・・・
明治橋について、ふと考えたこと。
沖縄では、いつから雨に降られていないだろう・・・
6月の沖縄に出会うために(-1)搭乗する
6月の沖縄に出会うために(-2)空港で待つ
6月の沖縄に出会うために(-3)連絡橋をわたる
Share to Facebook
To tweet