シーサー 19
いやあ、引っぱってきましたねー( ̄0 ̄д
約束の「
シーサー20」まで、あと少し(苦笑)
チビタッチュー(尻上げ)にこだわってきたのは、つまり、
「尻上げ」の先に、「逆立ち」があるから。
人間だってそうですよね。
「逆立ち」をしようと思ったら、必ずその前に「尻上げ」をする。
そうしないと、「逆立ち」できないようになっている。
これは、(たぶん)シーサーも同じ。
「逆立ち」の前に「尻上げ」がある。
見方を変えれば、「尻上げ」の延長上に「逆立ち」がある。
少なくとも、逆立ちシーサーのどれほどかは、それで説明がつく。
そんなふうに考えているのです。
では、実際に。
えいやっ!
これら(シーサー14~19)の作者との出会いは、
今年の6月5日に出会った(まだ先月なんですね)、
一組の逆立ちシーサーに発したのでありました。
注目度 :
★★☆
シーサーらしさ :
★☆☆
斬新さ :
★★★
総評 : さーて次回は、いよいよ作者の発表です。今日の記事で、もう、わかりましたか?・・・この逆立ちシーサー、作風としては「
シーサー15」の系統。じつに思い切った逆立ち具合い。見てると逆立ちしたくなります(笑)
関連記事