常賀!(シーサーその3)

び ん

2006年07月13日 05:01

わかりますか?



このシーサー。



どこにいるか?



島常賀さんの作。









りうぼう1階のエントランス。

(クイズは超長引くので、今回はパス^^;

それに、これはきっとすぐわかるしね。)



見るたびに「うーむ」と思う。

現代シーサーの代表的作品。

それにしてもこの落款(らっかん=署名)の大きさ!


りうぼう6階では、4日から9日まで源氏パイさんの展示会が開かれていた。

http://akamata.ti-da.net/e887790.html

そして4階には、8日(那覇の日)に那覇市歴史資料館が開館した。

http://www.city.naha.okinawa.jp/sisei/kaiken/y2006/m06/kaiken060628_3.htm

開館記念特別展示は「国宝 琉球国王尚家関係資料展~琉球王国の煌(きら)めき~」。

youmeiさんのところで、開催されていることを思い出したのだ。

なんとか最終日の8月30日までに行きたいと思う!


人間の手が作り出した「人工物」の中で、

人間の心を震わせるものを「工芸」と呼ぶならば

それらは互いに引き合うもののようだ・・・



ちなみに、「那覇の日」は、まだ準備段階で、策定されてはいないらしい。

http://www.city.naha.okinawa.jp/mirai/78