てぃーだブログ1周年おめでとー!!

び ん

2006年03月21日 00:00




ぼく自身は、てぃーだでブログを始めて、まだ10ヶ月とちょっとだけれど

おまけに、これまで4回くらい「やめよかなー」と思ったこともあったけれど

ブログ始めてすぐに、のののさんからいただいた懇切丁寧なメール

それから、その後も折に触れていただくスタッフからの連絡などがあって

一度、じっさいにのののさんをはじめとするスタッフに会ってからでも

やめるのは遅くないんじゃないかと思い思いしながら、ここまで来た。


その間、去年の6月、9月、そして今年の3月と沖縄本島に赴くたびに、

てぃーだのブロガーと出会う機会が少しづつ増えて(増えすぎ?笑)

先週の11日なんか16名ものかたがたが集まってくださった(飲む理由づけ?爆)

さらに、ミニオフということで4名のてぃーだブロガーとお会いする機会があり

13日には、これまで2度すれ違って実現しなかったのののさんと、

ついに出会う機会を得ることができた。


そして、今、思っていること。

ブログは、いつかやめる日も来るのかもしれないけれど

この出会いは、大切にしたい、ということ。

のののさんの熱くさわやかな人柄は、「本物」だと思った。

見据えているものを、共有してみたいと思わせてもらえた。

別の言い方をすれば、このまま離れるのは惜しい、そう思った。


ぼく自身、こんなふうに時々はしゃぎ過ぎながら、

そしてまた時々、じっとりと考え込みながら、

1年のほとんどはブログを通して「沖縄」と関わっていく

それ以上のことは出来ないのであろうけれど・・・


たいへんなことは多々あったと思う。

それが「仕事」だと言ってしまえば元も子もないが。

予想外の局面が、次々に降りかかった1年だったはずだ。

しかし、のののさんをはじめとするスタッフのコンセプト

「人の顔の見える商品」は、しだいに形をあらわしてきている。

「人の手から手へ渡る商品」が、ちゃんと流通をはじめている。

そんな中での、てぃーだブログ1周年に対し、

今のぼくは、心からの祝福を述べたい気持ちで一杯なのだ。


残念ながら13日の飛行機が飛んでしまい(苦笑)

いまこうやって大阪にいるのではあるけれど、

こんなかたちで少しでも気持ちを沖縄に飛ばしたいと思ったのだ。


改めて。

てぃーだブログ1周年、おめでとうございます。

これからも、魅力的な「場」であってほしいと思います。

そのために出来ることは・・・なんて考えてしまうと堅苦しくなるので

ぼちぼち、自分に出来ることを、出来る範囲で、と考えておきます。

どうぞ、今夜は存分に楽しんでください。

次の1年、そしてまた次の1年へと進んでいくために。


                     びん@沖縄・八重山探偵団